goo

身体障害者手帳(肝臓機能障害)~③自動車関連の助成

先週末、結石破砕を受けた帰り、その足で車屋さんへ向かい納車を済ませ、晴れて
法人から個人への名義変更となった。


経理上の問題はきっとあるが、それはこの際税理士さんに任せるとして、これで
車関係の助成が受けられるようになった。

というわけで、今週月曜日、税事務所と役所に行ってきました。




それは、

1)自動車税免除

2)自動車取得税減免

3)有料道路通行料金の優遇

4)交通費助成




1)自動車税免除

 ・対象~内部障害の場合1級~4級

 ・内容~基本的に免除(交付月の翌月から。月割り計算となる)

 ・必要となるもの~・申請書類(申請場所備え付け)
          ・自動車免許証
          ・印鑑(認め印可)
          ・車検証
          ・障害者手帳

 ・扱い場所~札幌道税事務所税務管理部(札幌市の場合)


 新車購入の場合、購入にあたってはディーラーがやってくれますが、車検証と
 手帳を提示しなくてはならず、一度は申請場所へ行かなければならない。 
 (手帳を預ける事ができるなら、ディーラーがやってくれるそうですが、手帳
  が一時手元から無くなる。)
 
 手続きは簡単です。申請用紙の必要か所に書き込むのみ。
 分からない所は担当者が記入してくれます。




2)自動車取得税減免

 上記と同じ。

 今年は特に減税の他に補助金があり、車検年で買い換え、しかも名義変更、と
 いうタイミングとうまくかみ合いました。




3)有料道路通行料金の優遇

 ・対象~内部障害の場合1級~4級
     ①自らが運転する場合
      以外にも、
     ②親族、日常的な介護者が運転する場合
      (ただし、手帳記載のJR割引種別「第1種」の方が乗車する場合)

 ・内容~通常料金の半額

 ・必要となるもの~・申請書類(申請場所備え付け)
          ・自動車免許証(本人運転の場合のみ)
          ・車検証
          ・障害者手帳

 ・扱い場所~各区保健福祉部保健福祉課(札幌市の場合)


 窓口で申請書に住所、名前等を書いて提出するだけ。

 手帳の備考欄に
 ・割引対象の旨・車両登録番号・割引有効期限
 が記載され、有料道路で料金支払い時に手帳を提示する事によって割引されます。


 ※なお、ETC割引については「ひささんのブログ」で詳しく解説されています。



4)交通費助成
 
 これは札幌市独自の制度という事です。

 ・対象~内部障害の場合1級~4級
     ①身体1~2級の場合
      と、
     ②身体3~4級の場合

      とで助成内容に違いが有りますが、ここでは身体1~2級の場合

 ・内容~以下3種類のうち、1つを選択
     ①福祉乗車証~市内の・地下鉄・市電・JRバス・中央バス
               ・じょうてつバス・夕鉄バス
            を無料で乗車できる。

     ②タクシー券~39,000円分

     ③ガソリン券~30,000円分


 ②と③に関しては4月、5月の申請であれば満額支給、6月以降2ヶ月毎に
 減額されます。

 わたしはガソリン券を選択してきましたが、

 ・必要となるもの~・申請書類(申請場所備え付け)
          ・印鑑(認め印可)
          ・車検証(営業用車不可)
          ・障害者手帳

 ・扱い場所~各区保健福祉部保健福祉課(札幌市の場合)


 これも窓口で申請書に住所、名前等を書いて提出するだけ。

 で、戴いたのがこれ↓




 使用可能な給油所の指定はありますが、主だった所は対象となっているようです。
 もちろんわたしがいつも使っているスタンドも。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする