昨日、メインマシンのアップグレードを行いました。
fpsを上昇させても、「アーマード・コア6」「ワイルズ」等、新しいゲームは問題なく動作するのに、「信長の野望Online」だけは完全には動作しない(まあ、相当な無理をしているのは事実ですが)と言うのが気になっていたので。
珍しく一発で完全に起動に成功し、メインマシンのスペックはこうなりました。
・CPU Ryzen 5 9600
・メモリ DDR5 32GB
・GPU Radeon RX 7700XT(変わらず)
・ストレージ NVMe SSD 1TB(変わらず)
CPUの強化がメインです。
それで、このマシン環境で、「Lossless Scaling」を使って「信長の野望Online」を「4K/180fps」動作させてみたのですが、残念ながら思ったような結果は得られませんでした(涙)。
ただ、効果が全く無かったのではないです。
本来のfpsは、60に張り付いている事が多くなりましたし。
しょうがないので、テストも兼ねて、120fpsに下げてみると、これならほとんど問題が発生しないようです。
そもそも、fpsを3倍にしようと言う事自体が問題だったようです。
「アーマード・コア6」をプレイする際に、毎回fps目標値を180に書き換える必要がありますが、「信長の野望Online」は120fpsで行こうと思います。
ちなみに、現在のPC環境を、完成品でパソコン店で購入しようとしたら、大体23万円程度でしょうか(おそらく)。
高スペックの部類には入りませんが、それでも工夫次第で「ワイルズ」は十分に動きます(「AFMF2.1」を使用して、解像度WQHDの「ウルトラ」くらいまでなら何とか)。
流石にPCのハードウェア面での知識が必要になりますが、興味がある方は試してみるのも良いかも知れません。
fpsを上昇させても、「アーマード・コア6」「ワイルズ」等、新しいゲームは問題なく動作するのに、「信長の野望Online」だけは完全には動作しない(まあ、相当な無理をしているのは事実ですが)と言うのが気になっていたので。
珍しく一発で完全に起動に成功し、メインマシンのスペックはこうなりました。
・CPU Ryzen 5 9600
・メモリ DDR5 32GB
・GPU Radeon RX 7700XT(変わらず)
・ストレージ NVMe SSD 1TB(変わらず)
CPUの強化がメインです。
それで、このマシン環境で、「Lossless Scaling」を使って「信長の野望Online」を「4K/180fps」動作させてみたのですが、残念ながら思ったような結果は得られませんでした(涙)。
ただ、効果が全く無かったのではないです。
本来のfpsは、60に張り付いている事が多くなりましたし。
しょうがないので、テストも兼ねて、120fpsに下げてみると、これならほとんど問題が発生しないようです。
そもそも、fpsを3倍にしようと言う事自体が問題だったようです。
「アーマード・コア6」をプレイする際に、毎回fps目標値を180に書き換える必要がありますが、「信長の野望Online」は120fpsで行こうと思います。
ちなみに、現在のPC環境を、完成品でパソコン店で購入しようとしたら、大体23万円程度でしょうか(おそらく)。
高スペックの部類には入りませんが、それでも工夫次第で「ワイルズ」は十分に動きます(「AFMF2.1」を使用して、解像度WQHDの「ウルトラ」くらいまでなら何とか)。
流石にPCのハードウェア面での知識が必要になりますが、興味がある方は試してみるのも良いかも知れません。