今日は母が京都旅行に出かけてしまっていないので、外食する事に。
浜見平の、ステーキハンバークの「けん」と言うお店で食事をする事になりました。
建っている場所が、交通の関係で入りにくいのが難点ですが、お店の雰囲気は良い感じです。
で、入って気づいたのですが、かなり変わったシステムを採用しています。
サラダバーやご飯は好きなだけ利用できます。
「サラダバー」と言っているのに、ゼリーだけ持ってきた僕と、果物ばかり持ってきた父・・・。
ではなくて、肝心なステーキとハンバーグです。
父はサーロインステーキ、僕はステーキとハンバーグのセットを頼みました。
父の料理はこのお店での最上級なのですが、残念ながら「勝牛」のサーロインステーキよりは劣ると言う話でした。
もっとも、価格に1000円の差があるので、これを比較するのはフェアでは有りませんが。
ハンバーグは非常に美味しく、これは食べる価値がかなりありました。
結果的には、かなり満足できる内容でした。
交通の関係で入りにくいのに、お客が非常に多いのも納得が行きました。
是非また行きたいです。
浜見平の、ステーキハンバークの「けん」と言うお店で食事をする事になりました。
建っている場所が、交通の関係で入りにくいのが難点ですが、お店の雰囲気は良い感じです。
で、入って気づいたのですが、かなり変わったシステムを採用しています。
サラダバーやご飯は好きなだけ利用できます。
「サラダバー」と言っているのに、ゼリーだけ持ってきた僕と、果物ばかり持ってきた父・・・。
ではなくて、肝心なステーキとハンバーグです。
父はサーロインステーキ、僕はステーキとハンバーグのセットを頼みました。
父の料理はこのお店での最上級なのですが、残念ながら「勝牛」のサーロインステーキよりは劣ると言う話でした。
もっとも、価格に1000円の差があるので、これを比較するのはフェアでは有りませんが。
ハンバーグは非常に美味しく、これは食べる価値がかなりありました。
結果的には、かなり満足できる内容でした。
交通の関係で入りにくいのに、お客が非常に多いのも納得が行きました。
是非また行きたいです。