「信長の野望Online」で、「鍋島直茂(特殊)」の信頼レベルが20になりました。
苦労しました。
鬼神石は相変わらず手抜きです。
英傑信頼度のボーナスも無い中、「夢幻冥宮」の101階~110階をぐるぐる回って何とか仕上げました。
疲れました(涙)。
これで、「立花誾千代(特殊)」と「鍋島直茂(特殊)」の信頼レベル上げが終わったので、実力を見るのに良い的はないかと考えて、「逢魔鶯谷姫塚」の「逢魔大陀羅坊」に喧嘩を売ってみる事に。
メンバーはこうでした。
「真田幸村(特殊)」と「小松姫」は入るスペースが無いのでお休み。
正直な所、あっさり負けるだろうと思っていたのですが、全員が善戦し、勝ててしまいました。
当然、スクリーンショットは撮ったのですが、戦闘シーンはぶれていて、達成条件のウィンドウは他のウィンドウと重なっていたりと、使い物になりませんでした(涙)。
「雑賀孫市(特殊)」を初めとして、みんな強くなった・・・と言うよりは、耐性によるダメージ軽減の効果が変わったのが一番大きいですね。
と言う事で、MVPは「徳川家康」でした。
では意味がないので、「立花誾千代(特殊)」と「鍋島直茂(特殊)」の戦いを見ての感想でも。
やはり、どちらもこれまでの似た英傑と比べて、ウェイトが短いというのがかなりの恩恵です。
どちらもアタッカーとして、大いに活躍してくれました。
「鍋島直茂(特殊)」は、準備止めでも役に立ちましたし。
昔から「ハロウィン」のコインアイテムは、良い物が多い気がするのですが、今回の英傑2人も、中々良い気がします。
どちらも、主力になるかもしれません。


英傑信頼度のボーナスも無い中、「夢幻冥宮」の101階~110階をぐるぐる回って何とか仕上げました。
疲れました(涙)。
これで、「立花誾千代(特殊)」と「鍋島直茂(特殊)」の信頼レベル上げが終わったので、実力を見るのに良い的はないかと考えて、「逢魔鶯谷姫塚」の「逢魔大陀羅坊」に喧嘩を売ってみる事に。
メンバーはこうでした。

正直な所、あっさり負けるだろうと思っていたのですが、全員が善戦し、勝ててしまいました。
当然、スクリーンショットは撮ったのですが、戦闘シーンはぶれていて、達成条件のウィンドウは他のウィンドウと重なっていたりと、使い物になりませんでした(涙)。
「雑賀孫市(特殊)」を初めとして、みんな強くなった・・・と言うよりは、耐性によるダメージ軽減の効果が変わったのが一番大きいですね。
と言う事で、MVPは「徳川家康」でした。
では意味がないので、「立花誾千代(特殊)」と「鍋島直茂(特殊)」の戦いを見ての感想でも。
やはり、どちらもこれまでの似た英傑と比べて、ウェイトが短いというのがかなりの恩恵です。
どちらもアタッカーとして、大いに活躍してくれました。
「鍋島直茂(特殊)」は、準備止めでも役に立ちましたし。
昔から「ハロウィン」のコインアイテムは、良い物が多い気がするのですが、今回の英傑2人も、中々良い気がします。
どちらも、主力になるかもしれません。