私の「チクタク戦略」(戦略?)、「そろそろ「チク」の時かな」と思っていたのですが・・・。
「信長の野望Online」で、ファーストは「防御力重視」の時と、「総合力重視」の時を繰り返しており、それをIntelの「チクタク戦略」に習って(勝手に)そう呼んでいたのですが、ファーストの総合力は大分充実してきたので、次は防御力だと思っていました。
ところが、「東西戦(2025)」の報酬に「護法具・丙」がある事が分かり、話がややこしくなってきました。
鍵になる3つの装備品です。
・その壱

「護法具・丙」を使用した頭装備です。
ただし、「付与石・伍」を使用した物なので、これを「付与石・巳」に置き換えると言うプランです。
置き換えるとは言っても、実質素材を作り直しです。
防御力が50上昇しますし、素材になる頭装備の影響で回避補正が2上がります。
まあ、護法具は気まぐれなので、今と同じ様な総合力になるかは不明ですが。
・その弐

「付与石・巳」を使用していますが、護法具が「乙」の胴装備です。
もう分かったと思いますが、「東西戦(2025)」の報酬で、総合力を上げようと言うプランです。
とっても簡単ですし、何よりお金がかかりませんが、上がるのは防御力ではなく総合力です。
そろそろ防御力を上げたい、と言うのがあり、それがこれの実行を妨げています。
・その参

「付与石・伍」を使用した武器装備です。
これは、「付与石・伍」を耐久力と知力に割り振っていますが、「付与石・巳」では耐久力に集中させます。
防御力はかなり上昇しますが、当然ながら知力は下がります。
もっとも、それ自体は当然織り込み済みですが、問題は「九十九の力」を合成し直さなければならない事です。
かなりの数挑戦できますが、確実にうまく行く保証がありません。
これはこれで効果がありますが、リスクも高いです。
「チク」が2プラン、「タク」が1プランです。
なお、3つのプランを同時に行うといった様なお金はありません(涙)。
お金もかからず、確実に能力が上がるのは、「その弐」のプランですが・・・。
まあ、「護法具・丙」がいくつもらえるのかは分からないので(1個ずつだと思いますが)、まずはそれを見てからですね。
東西戦が楽しみです。
「信長の野望Online」で、ファーストは「防御力重視」の時と、「総合力重視」の時を繰り返しており、それをIntelの「チクタク戦略」に習って(勝手に)そう呼んでいたのですが、ファーストの総合力は大分充実してきたので、次は防御力だと思っていました。
ところが、「東西戦(2025)」の報酬に「護法具・丙」がある事が分かり、話がややこしくなってきました。
鍵になる3つの装備品です。
・その壱

「護法具・丙」を使用した頭装備です。
ただし、「付与石・伍」を使用した物なので、これを「付与石・巳」に置き換えると言うプランです。
置き換えるとは言っても、実質素材を作り直しです。
防御力が50上昇しますし、素材になる頭装備の影響で回避補正が2上がります。
まあ、護法具は気まぐれなので、今と同じ様な総合力になるかは不明ですが。
・その弐

「付与石・巳」を使用していますが、護法具が「乙」の胴装備です。
もう分かったと思いますが、「東西戦(2025)」の報酬で、総合力を上げようと言うプランです。
とっても簡単ですし、何よりお金がかかりませんが、上がるのは防御力ではなく総合力です。
そろそろ防御力を上げたい、と言うのがあり、それがこれの実行を妨げています。
・その参

「付与石・伍」を使用した武器装備です。
これは、「付与石・伍」を耐久力と知力に割り振っていますが、「付与石・巳」では耐久力に集中させます。
防御力はかなり上昇しますが、当然ながら知力は下がります。
もっとも、それ自体は当然織り込み済みですが、問題は「九十九の力」を合成し直さなければならない事です。
かなりの数挑戦できますが、確実にうまく行く保証がありません。
これはこれで効果がありますが、リスクも高いです。
「チク」が2プラン、「タク」が1プランです。
なお、3つのプランを同時に行うといった様なお金はありません(涙)。
お金もかからず、確実に能力が上がるのは、「その弐」のプランですが・・・。
まあ、「護法具・丙」がいくつもらえるのかは分からないので(1個ずつだと思いますが)、まずはそれを見てからですね。
東西戦が楽しみです。