「信長の野望Online」で、覚醒流派技能の新しい設定(後述)に耐えられるように、ファーストの能力の見直しを行いました。
最大生命力を少し減らして、その分最大気合を増加させました。
古神典になるつもりかと言われました。
これまで能力アップの為に、実装に「反閇呪法・弐」を入れていましたが、これの代わりに「宿曜星降」が入りました。
「宿曜星降」を戦闘中に間違えて選択したら、洒落にならない事になりますが(涙)、それでも気合大幅アップの効果は魅力的です。
そして、これに合わせて覚醒流派技能の設定を変更しました。
術威力上昇効果を、これまでの40%から60%へ上げてみました。

これに伴い、消費気合も4032から4704になり、結界を張る効果も無くなっています。
さすがにこれで結界を張る効果も入れると、消費気合が5000を軽く超える為、今のファーストには扱えないです。
これまで術威力上昇効果を40%で使ってきましたが、確かにこれでも効果はありました。
結界も張れて、アタッカーなりのしぶとさという点でも満たしていましたが、やはり40%では若干のパワー不足を感じていた事と、陰陽道の本質は攻撃であるとの事から、今回の変更に踏み切りました。
それで、術威力上昇効果が60%になって、ダメージがどうなったかですが、こうなりました。
ファーストの実戦用の一括実装で、術威力上昇効果60%が付いた状態での「万物斉同」のダメージです。
ちなみに、一度「千切念珠」で攻撃した後の「万物斉同」のダメージの為、生命力のバーは当てにならないです。

ちなみに、20%と40%の、同条件でのダメージはこうです。
20%
40%
大体20%アップごとにダメージが700程度上がりますね。
はっきり言って、今回の設定は、これまでよりも扱いにくいとは思います。
ただ、うまく使えば、これまで以上にダメージが増えるはずです(多分)。
敵の看破技能が天敵ですが・・・。
今後も、この覚醒流派技能に耐えられるよう、ファーストの最大気合強化を行うつもりです。
最大生命力を少し減らして、その分最大気合を増加させました。

これまで能力アップの為に、実装に「反閇呪法・弐」を入れていましたが、これの代わりに「宿曜星降」が入りました。
「宿曜星降」を戦闘中に間違えて選択したら、洒落にならない事になりますが(涙)、それでも気合大幅アップの効果は魅力的です。
そして、これに合わせて覚醒流派技能の設定を変更しました。
術威力上昇効果を、これまでの40%から60%へ上げてみました。

これに伴い、消費気合も4032から4704になり、結界を張る効果も無くなっています。
さすがにこれで結界を張る効果も入れると、消費気合が5000を軽く超える為、今のファーストには扱えないです。
これまで術威力上昇効果を40%で使ってきましたが、確かにこれでも効果はありました。
結界も張れて、アタッカーなりのしぶとさという点でも満たしていましたが、やはり40%では若干のパワー不足を感じていた事と、陰陽道の本質は攻撃であるとの事から、今回の変更に踏み切りました。
それで、術威力上昇効果が60%になって、ダメージがどうなったかですが、こうなりました。
ファーストの実戦用の一括実装で、術威力上昇効果60%が付いた状態での「万物斉同」のダメージです。
ちなみに、一度「千切念珠」で攻撃した後の「万物斉同」のダメージの為、生命力のバーは当てにならないです。

ちなみに、20%と40%の、同条件でのダメージはこうです。


大体20%アップごとにダメージが700程度上がりますね。
はっきり言って、今回の設定は、これまでよりも扱いにくいとは思います。
ただ、うまく使えば、これまで以上にダメージが増えるはずです(多分)。
敵の看破技能が天敵ですが・・・。
今後も、この覚醒流派技能に耐えられるよう、ファーストの最大気合強化を行うつもりです。