goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

「小松姫(航海)」や「魔女娘まり」が帰ってくる。

2023-11-01 11:25:43 | 英傑関連
今年の「ハロウィン福袋」再登場です。
https://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/info/35560.html

こう来ましたか・・・。
なのですが、中身を見てびっくりです。
「小松姫(航海)」や「魔女娘まり」がラインナップに加わっています。

もちろん、新しい要素もあるのですが、これまで入手できなかった方にとっては、待望の入手機会となるのではないでしょうか。

当然、これは人気投票結果にも影響を与えますね。
中々面白い事になりそうです。

【論より証拠?】「名古屋山三郎」+「小松姫」家臣のダメージテスト(能力不足かつ計測不能・・・)。

2023-11-01 09:17:57 | 戦闘関連
2つ前の記事のテストのつもりだったのですが。

「信長の野望Online」で、「名古屋山三郎」と「小松姫」家臣の組み合わせによる、ダメージテストを行いました。
中々、思う様な結果が得られませんでしたが・・・。

今回テストに使用した「名古屋山三郎」と「小松姫」家臣です。
腕力が重要です。
知力が重要です。

どちらも、能力面でもう少し頑張って欲しいのですが、ダメージテストに入ります。
ちなみに標的は「鎧鍛冶太郎」です。
戦闘内容は、ひたすら固有技能を使うだけです。
「小松姫」家臣一発目。
「名古屋山三郎」一発目。

「小松姫」家臣二発目。
「名古屋山三郎」二発目。

「小松姫」家臣三発目。
「名古屋山三郎」三発目でダウン。

もはや、「鎧鍛冶太郎」では的になりません(涙)。
どちらも固有技能による能力アップが途中で終わってしまい、中途半端な結果となりました(涙)。
本質はこれからなのですが・・・。

ダメージを見て、どう思うかは人それぞれだと思いますが(私は不満です)、数値が大幅に上がっているのは分かると思います。
この能力値でこれだけのダメージですから、もっと鍛え上げた家臣同士ならば、どうなるか、です。

色々と有効的な組み合わせではないでしょうか。

それにしても、テスト用のNPCのお粗末さにはどうにかならないのでしょうか。
格闘ゲーム等では、練習用の機能はもはや有って当然な訳で。
敵の数を1~7まで自由に選択できるとか、与えたダメージを一定時間表示する機能があるとか、敵の生命力を無限にできるとか。
同じ技能を繰り返し行わせる機能も、です。

徹底的に強化して欲しい要素の一つです。

最大防御力9000到達。

2023-11-01 05:39:07 | 高防御力を目指す
「信長の野望Online」で、ファーストの防御力をどうにかして上げられないかと考えていたのですが、ふと思いつきました。
「「英傑陣法」に加わっている英傑の「鬼神石」の中には、耐久力アップを含まない効果もいくつかある。それを汎用に置き換えたらどうか」と。

それで、実行してみました。
特殊効果を2つ消したの図。
無事、耐久力がアップ。

非常に勿体無い気がしないでもないですが(涙)、耐久力は上がりました。
これにより、ファーストの最大防御力は8987となりました。

ここで、紋所を再度「鱗紋の紋所」に変更します。
防御力が15上がり、最大防御力が9002となりました(祝)。
戦闘中の防御力が9002です。
とても陰陽道とは思えない能力要素。

とうとう最大防御力が9000を(何とか)超えました。
これからは、最大防御力9000を維持しながら、知力を上げて行く事になります(多分)。

気長に頑張ります。