goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

まさかの「逢魔鶯谷姫塚」。

2020-09-30 17:52:47 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトで、10月7日に実装されるダンジョンの情報が公開されました。
当然「逢魔婆娑羅の巣窟」・・・ではなくて「逢魔鶯谷姫塚」?
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/24376.html

私、ここあまり得意ではないんですよね・・・。

ただ、同時に公開された「極モード」には期待しています。
これまでの依頼は、ボス戦も含めてほとんど作業の様な状態になっていたので(「逢魔龍爪山古刹」の「白と黒の野望」を除く)。
報酬もかなり良いですし。

ところで、「白銀の鍛錬石・七」が出るのは良いのですが、ファーストの指輪は既に「彩色の意匠・伍」を使用してしまっています。
このまま強化を続けられるのかが心配です。
この通り。

そして、ついにやってきた「魔導付与石・伍」。
魔導結晶に、更に磨きがかかります。
多分、最初に消えるのは「五光特級」。

まあ、かなりの数を確保してから使用する事になりそうですが。

それにしても、気になるのは「極モード」の難しさがどれくらいかです。
ボス敵の強さは、果たしてどれくらいになるのでしょうか。

しぶとくなる流派の改良型。

2020-09-30 05:23:46 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」で、防御手段がない時に、結界と防御付与を付けてしぶとくなろうと言う覚醒流派技能を作成しましたが、それに改良を加えてみました。


攻撃に関してはすっぱりと諦め、代わりにウェイトを重視して、しぶとくなるまでの時間を短縮しました。
消費気合も(覚醒流派技能としては)少なく、前よりも扱いやすくなったと思います。
術ダメージは全く期待できませんが、ウェイトが少ないので、すぐに通常攻撃に戻れる為、そこは問題にならないと思います。

ただ、やはり使わないで済むに越したことはない覚醒流派技能ですね。
自分が旗頭の場合などには良さそうです。