「信長の野望 Online」のアップデートが行われ、公式サイトでも様々な情報が公開されました。
その中でも個人的には、生産周りが気になるのでした。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/19163.html
大業物の上として「最上大業物」が加わり、付与が+9付いたり、初期鍛錬度が必ず0だったり、懐剣以外の武器の場合、必ずウェイト修正が付いたりと、中々熱いです。
しかし、公式サイトの記述を見た場合、一番気になるのは「性能引継の極意」と言うアイテムではないでしょうか。
私もテストを兼ねて、使用してみました。
ビフォー。
アフター。
特殊効果は引き継がれないので、「青の装飾石」を後から付けました。
突っ込みどころ満載ですが(涙)、防御力が11上がりました(涙)。
ちなみに、能力を引き継いだ「尚武の冠」は、ファーストが自分で作りました。
要するに、命中補正や回避補正を重視した装備品の場合、どうしても防御力(攻撃力)がある程度犠牲になるので、防御力を重視した物に引き継がせる事により、防御力と基礎能力が両方高い装備品を作ろうと言う事です。
引き継ぎ時に、選ぶ順番を間違えると洒落にならない装備品が出来上がるので、確認画面は必ず見た方が良いです。
なお、「上覧武闘祭」の「大黒天」からの評点報酬にも「性能引継の極意」は加わっていますが、7500点と言う愉快な数値なので、この道を選ぶならば、かなりの覚悟が必要になります。
注意点としては、ウェイト修正が引き継ぎに含まれていない事でしょうか。
例えば、高い命中補正か回避補正の武器を合成した特典武器を、攻撃力が更に高い武器に引き継がせる場合、引き継ぎ後もウェイト修正が必要ならば、その武器がウェイト修正を持っている必要があります。
後、特殊効果は引き継がれないので、特典武器の特徴である、付与を自由に割り振れる機能が無くなります。
ファーストの武器も、一旦は攻撃力300以上にする事を考えたのですが、追加ダメージが100程度しか増えない事に気づき(涙)、見送りました。
物理アタッカーには良いと思います。
「性能引継の極意」は面白いアイテムではありますが、入手が大変なので、計画的に動きたい所です。
その中でも個人的には、生産周りが気になるのでした。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/campaign/19163.html
大業物の上として「最上大業物」が加わり、付与が+9付いたり、初期鍛錬度が必ず0だったり、懐剣以外の武器の場合、必ずウェイト修正が付いたりと、中々熱いです。
しかし、公式サイトの記述を見た場合、一番気になるのは「性能引継の極意」と言うアイテムではないでしょうか。
私もテストを兼ねて、使用してみました。


特殊効果は引き継がれないので、「青の装飾石」を後から付けました。
突っ込みどころ満載ですが(涙)、防御力が11上がりました(涙)。
ちなみに、能力を引き継いだ「尚武の冠」は、ファーストが自分で作りました。
要するに、命中補正や回避補正を重視した装備品の場合、どうしても防御力(攻撃力)がある程度犠牲になるので、防御力を重視した物に引き継がせる事により、防御力と基礎能力が両方高い装備品を作ろうと言う事です。
引き継ぎ時に、選ぶ順番を間違えると洒落にならない装備品が出来上がるので、確認画面は必ず見た方が良いです。
なお、「上覧武闘祭」の「大黒天」からの評点報酬にも「性能引継の極意」は加わっていますが、7500点と言う愉快な数値なので、この道を選ぶならば、かなりの覚悟が必要になります。
注意点としては、ウェイト修正が引き継ぎに含まれていない事でしょうか。
例えば、高い命中補正か回避補正の武器を合成した特典武器を、攻撃力が更に高い武器に引き継がせる場合、引き継ぎ後もウェイト修正が必要ならば、その武器がウェイト修正を持っている必要があります。
後、特殊効果は引き継がれないので、特典武器の特徴である、付与を自由に割り振れる機能が無くなります。
ファーストの武器も、一旦は攻撃力300以上にする事を考えたのですが、追加ダメージが100程度しか増えない事に気づき(涙)、見送りました。
物理アタッカーには良いと思います。
「性能引継の極意」は面白いアイテムではありますが、入手が大変なので、計画的に動きたい所です。