goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

イメージトレーニング。

2019-01-18 21:20:10 | Weblog
「信長の野望 Online」の「天楼の章」に向けて、スタート時に何をするべきか、考えています。

「開運之抽選帳・参」を開けて、お供におやつを与えて、城下町周りを片付け・・・では、通常のメンテナンス明けと変わらないですね。
この後ですが、技能覚醒枠の拡張オプションを有効にし、特化技能目録と上級心得目録を入手して、新しい特化技能を技能覚醒枠に入れ(一枠余ってしまいますが)、技能経験値獲得アイテム投入で、4つの特化技能全てを最高レベルにし、実装を考えて、決めた実装を試そうと思ったら、「鎧鍛冶」は多分どのサーバーも満席で(涙)、しょうがないからと、訓練所の他のNPCを使おうとしたら、おそらくこちらも満席で(涙)、とりあえず、覚醒流派技能の効果を見て一喜一憂・・・。
それが落ち着いたら、「築城」の様子見です。

珍しく、計画的に動けそうです(?)。

それでなのですが、今回レベル上限が80に上昇しますが、気になるのは既存の経験値アップアイテムが使えるのかどうかです。
既に、レベル75までしか使えないアイテムがいくつか明記され始めていますが、「勇士の成長修行録」で得られる経験値は果たしてどうなるのか、です。
使えればかなりのアドバンテージとなりますし、使えなければ、その時はその時で、「プロテイン」+「星野山千尋窟」となるのですが(涙)。
もっとも、経験値稼ぎは、できれば「もののふの日」等、ボーナスがある時期にしたいですが、これは状況次第ですね。

後は、領国銀周りでしょうか。
紋所は、既に生気付与上限が+400になる事が決まっていますし、領国銀の使いみちが一気に増えそうです。

兎にも角にも、忙しくなりそうです。
現在持っているアイテムを見直して、目的実現のために有効に使いたい所です。