goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

陰陽道育成にかかる費用。

2015-11-14 19:47:51 | Weblog
「信長の野望Online」で、陰陽道を育成する場合、お金がどの程度かかるかと言う話です。

個人的には、とりあえず一般的な能力の陰陽道に仕上げる場合、前衛職ほどはかからないが、後衛職の中では費用がかかる方だと見ています。
兎にも角にも、戦闘潜在能力「修羅」の全取得と、任意の属性付与500が必須なので。
「錬星法」と妖刀については、もちろん妖刀に攻撃力があった方が良いのは事実ですが、普通に売られている、そこそこの攻撃力の妖刀でも、戦闘に大きく影響する事は少ないです。

攻撃の面である程度実力が付いたら、後は生命力と魅力、気合を上げていけば、戦闘には全く困らないです。
もちろん、突き詰めるとものすごくお金がかかるようになりますが、その割には効果が薄いのが難点です。

いかんせん、このゲームでは、物理攻撃は腕力などの上昇でダメージも増加していきますが、術攻撃は上限が非常に低く、術ダメージの上限値から、実際に与えるダメージをいかに下げないかが重要になってきます。
私が「修羅」を100%活用するのは必須と言い続けているのは、多くの陰陽道が「修羅」のダメージ上限に達している今、ここで遅れを取ると、与えるダメージが上限値から大きく離れてしまうからです。
そういう点では、「比和法」をしっかりと発動させるのも重要ですね。

と言う事で、陰陽道は、装備品がある程度しっかりしているのが最低条件なので、お金はそれなりにかかります。
ただ、ある程度かけると、後は大金をつぎ込んでもそれほど強くならないと言う、何ともな特化技能でもあります。

私のように、本気で育成すると、システム的な不満点も多いのですが、サブキャラクターとして陰陽道を育成している方の場合、楽しまれている方も結構いるようです。
お金がそれなりにかかるのが気にならなければ、気軽に育成するのも良いのかもしれません。