goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

SP版の可能性。

2014-02-26 00:00:08 | Weblog
「信長の野望Online」の「@モバイル+@Web」SP版ですが、非常に大きな可能性を秘めていると思います。
と言うよりも、可能性が大きすぎて、最大限に生かすのが難しいです。
FP版との大きな違いは、採集と生産に、職業や時間による制限がない事だけなのですが、長年制限がある元でやってきたので、使いこなしが大変です。
真っ先に思いつくのは、自分がメインとしている職業で必要になるアイテムを自動生産する事ですね。
鉄砲之取扱の方が、「三匁弾」を自動生産する、と言うのは王道ですね。
これまで、弾作成の為にサブキャラクターとして薬師を作ったと言う方は多かったですが、その必要が一切なくなります。
採集を駆使するならば、やろうと思えば薬師以外の方が薬を自動生産する事も可能です。
SP版の「炭の岩場」は、副産物として「れい羊角」が採れたりします(FP版では不可)。
なので、薬の材料となる採集と組み合わせれば、薬ができてしまいます。
ただ、複数の採集場所で採集するので、蔵の容量を拡張しておかないと苦しいです。
この様に、ちょっと考えただけでも可能性が大きい要素なので、逆に、ならどうやったら利益が最大になるのか、と言うのが分かりにくいです。
とりあえず、と言う事で、私の場合、採集は「炭の岩場」、生産は「玉鋼」か「透漆」としています。
「玉鋼」は、前にも少し触れましたが、材料の「炭」と「鉄」を店で買っても、利益が出ます。
ただ、いくら需要があると言っても、ずっと自動生産だと在庫がだぶつくので、そう言う時のリスク軽減の為に、採集で手に入った「漆」を「透漆」に加工しています。
こちらも、生産材料を全て店で買っても利益は出てしまいますが、せっかくなので採集した物を使っています。
「炭の岩場」からは、他に「磨き砂」「れい羊角」が採れますが、これらは生産で利益が出にくいので、売却しています。
今はこんな所ですね。
SP版で、職業の制限から、一気に開放された訳ですが、それ故に、まだ試行錯誤しています。
もっと時間がたてば、さらに利益の出る方法も確立されてくるのではないでしょうか。