goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

SP版。

2014-02-16 00:05:06 | Weblog
「信長の野望Online」の「@モバイル+@Web」SP版ですが、「東尋坊洞穴」の後は、「千引の石洞穴」でした。
「雑賀郷」で「玄武」と戦うと言う事はなかったようです。
ありゃ。
話を進めたいのですが、レベル制限で「千引の石洞穴」に入れないのでした。
なので、しばらくレベルアップに励む事になります。
ちなみに、商店で売っている装備品の感想ですが、本当に強いです。
「東尋坊洞穴」制覇でもらえるアイテムが、全く比較になりません(苦笑)。
青銅製なのになぜこんなに強いのかと思ったりしますが、まあ夢の中ですし。
それはともかく、しばらく「富士地下洞穴・壱」にこもります。

SP版。

2014-02-16 00:00:27 | Weblog
「信長の野望Online」の「@モバイル+@Web」SP版で、レベルが100をこえました。



せっかくレベル100になったので、商店で「青銅の剣」と「青銅の鎧」を買ってみました。
蔵拡張を優先すべきか考えたのですが、今の所容量70でも不便はしていないので、買いました。
さらにお金がたまったら、「青銅の兜」も買ってみようと思います。
ちなみに、高いだけあって、レベル100前後のダンジョンで手に入る物とは比べ物にならない性能です(苦笑)。
まあ、装備品だけ強くなってダンジョンを突き進んでも、レベル制限で新しいダンジョンには入れなくなってしまうのですが。
それはともかく、現在「東尋坊洞穴」を攻略しています。
それで思ったのですが、絵巻で称号を見てみると、ダンジョン制覇に関するものは3つしか残っていないです。
となると、「東尋坊洞穴」「雑賀郷」「千引の石洞穴」で打ち止めなのでしょうか。
ダンジョンとして「雑賀郷」があるかは微妙ですが、ここまで来てまさか「玄武」と戦わない事はないはずなので。
ひょっとしたら、ある程度攻略すると称号のページが増えるのかもと思いましたが、考えても意味がないので、今は突き進むのみです。