「信長の野望Online」で、以前は妖刀に毒は塗っていなかったのですが、毒の中に結構使えそうな物があるので、久しぶりに塗ってみることに。
拠点戦だと、準備動作を止めるのに、通常攻撃をすることもあるので。
で、「奪魂丹」を買って、塗ってみました。
通常攻撃に加えて、「奪気合・参」が発動すれば、準備が止まる可能性が増えるかも知れないと思ったからです。
調べてみると、「奪生気・参」の毒もあるようなのですが、残念ながら売られていなかったので、「奪魂丹」で我慢です。
そして、拠点戦で準備をしている相手を殴るのですが、毒の発動率はやはり低いらしく、発動したことがありません。
忍者に毒の発動率を上げる技能があるのが、納得できたような気がします。
ただ、忍者でも、究極を求めるのならば、間違いなく「上覧武術大会」の報酬である巻物を使用することですが。
発動率も極めて高いですし。
入手までの手間と、武器が取引不可になるのが難点ですが・・・。
話がそれましたが、やっぱり最後は「上覧武術大会」の巻物・・・ではなくて、毒は基本的に無いものとして戦闘に臨んだほうが良いですね。
もっとも、そうすると、確実に倒せる相手に毒が発動したりして、毒の意味が無くなってしまいますが・・・。
まあ、通常攻撃で気合が回復すると考えれば、悪くはないです?
拠点戦だと、準備動作を止めるのに、通常攻撃をすることもあるので。
で、「奪魂丹」を買って、塗ってみました。
通常攻撃に加えて、「奪気合・参」が発動すれば、準備が止まる可能性が増えるかも知れないと思ったからです。
調べてみると、「奪生気・参」の毒もあるようなのですが、残念ながら売られていなかったので、「奪魂丹」で我慢です。
そして、拠点戦で準備をしている相手を殴るのですが、毒の発動率はやはり低いらしく、発動したことがありません。
忍者に毒の発動率を上げる技能があるのが、納得できたような気がします。
ただ、忍者でも、究極を求めるのならば、間違いなく「上覧武術大会」の報酬である巻物を使用することですが。
発動率も極めて高いですし。
入手までの手間と、武器が取引不可になるのが難点ですが・・・。
話がそれましたが、やっぱり最後は「上覧武術大会」の巻物・・・ではなくて、毒は基本的に無いものとして戦闘に臨んだほうが良いですね。
もっとも、そうすると、確実に倒せる相手に毒が発動したりして、毒の意味が無くなってしまいますが・・・。
まあ、通常攻撃で気合が回復すると考えれば、悪くはないです?