
作りかけ。自分で使うか売るか考え中。
「信長の野望Online」で、「しぶとさ重視」第三世代(私が勝手に命名)を目指す場合、術耐性を上げる為に宝玉の知識は必須になります。
何故かと言うと、必要な宝玉が市場にないからです(涙)。
知識だけでなく、実際に作成できる必要もありますね。
予定と順番が逆になりましたが、術耐性の為に一番重要な宝玉は、宝玉そのものが術耐性の効果を持っている宝玉です。
「雷の宝玉」「嵐の宝玉」「焔の宝玉」「氷(可能ならば「海」)の宝玉」「虚の宝玉」。
ちなみに、使用する共晶効果は「全属術ダメージ減・参」です。
共晶効果の関係で、共晶できる宝玉数が8個、軽減率12.0%になり、最大の力を発揮できませんが、頭装備と胴装備の主枠に取り付ける「雷(嵐)の宝玉」や「焔の宝玉」の高性能品は高いので、無理に最大軽減率である14.0%は狙わなくても良いと思います(ちなみに、「参」8個、「弐」2個共晶で14.0%です)。
これらは「生命上昇・八」か「生命気合上昇・八」で良いかと。
こんな状態なので、全く手が抜けません。
しかし、正直な所、これらに「全属術ダメージ減・参」の付いた高性能品は何故か市場に存在しません。
いくら「全属術ダメージ減・参」が付いていても、元の宝玉が低性能では、役に立たないのですが・・・。
と言う事で、根性で自分で作るか、他の方に作ってもらうかと言う事になります。
これらの理由から、「宝玉で術耐性を上げてみよう」と思う方が、これらの宝玉に最初に手を出すのは、全くおすすめできません。
リスクが高すぎます。
個人的に、一番手を付けやすいのは扇型の宝玉ではないかと思っています。
かなり前に書きましたが、扇型の宝玉は、良い効果を延長すると言う効果です。
他の宝玉よりも、影響が少ないです。
もちろん、鍛えまくればかなりの効果を発揮しますが、全く意味がない戦況も少なくなく、何より扇型が主枠の装備品は3つもあるので、気軽(?)に「全属術ダメージ減・参」の効果を試せます。
要は、目当てが共晶効果なので、低性能の宝玉でも十分に役に立つと言う事です。
そう言う意味で悩むのが、五角形の宝玉です。
実質「破痺の宝玉」ですね。
もちろん、高性能であるに越したことはないのですが、作るのが結構大変です。
と言うよりも、ファーストも五角形は高性能品が回りきっていません。
もっとも、術耐性と言う点から見ると「全属術ダメージ減・参」が入っていれば、それで良いのですが・・・。
と言う事で、宝玉で術耐性を上げる事に手を付けるならば、扇型→五角形→自身が術耐性を持つ宝玉、の順が良いと思います。
経済的な負担が少ないです。
後は、どこまで術耐性を求めるかです。
宝玉の術耐性は、やればやるほど効果が出ます。
一度波に乗ると、面白いほど術ダメージが下がっていくので、興味があったら試してみると良いと思います。