goo blog サービス終了のお知らせ 

植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

きれい!アプリコットのタルト☆

2006-10-01 17:12:16 | パリ滞在記
アプリコット、フランボアーズのタルトは 毎朝縦横50cmくらいの大きさに焼いたものが、買われて行くのを待っています。
 朝のメゾンカイザーは長い行列。
仕事前にパンをお弁当に買って行く人も見かけます。
「ボンジュール、アン クロワッサン シルブプレ」を毎日言っているうちに、言い慣れてきます。たぶんフランス生活の出発はココからなのでしょうね。
 いやー、もう少したくさん滞在して「ボンジュール、アン クロワッサン シルブプレ」を何回も言ってみたかったなー。明日のケーキもおたのしみに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾンカイザーのキッシュ☆

2006-10-01 16:46:02 | パリ滞在記
 プティデジュネのキッシュ
ケーキやキッシュやパンにも、パリの人はリュバーブ入りがすきなんでしょうね。とても多かったですョ。
サンラザール駅の「ポール」で買ったリュバーブ入りタルトは、リュバーブが酸っぱくて酸っぱくて、私はだめでしたけど、そのほかのケーキ、パンのリュバーブ入りはなかなか美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾンカイザーのケーキ

2006-10-01 16:42:09 | パリ滞在記
 パン屋さんですが、ケーキも豊富。
おいしそうなアントルメがパンとともに売っているので、いろいろ買って食べたくなってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのキッシュ

2006-10-01 16:40:22 | パリ滞在記
メゾンカイザーの朝食 トマトのキッシュ
ゆで卵、マッシュルームなども入って、薄味で食べやすかったです。
外のテーブルに座って食べる朝食は最高です!ネ
朝食は 「プティ デジュネ」。なんか響きがかっこいいですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草のキッシュ

2006-10-01 16:34:13 | パリ滞在記
お昼時にキッシュを食べてる人も多いと思いました。これはレンヌのヴィエノワズリーで。
温めてお店で食べるか、持ち帰るかで値段が少し違っています。
実際のキッシュの大きさは、日本の倍くらいあるので、日本人だったら2人で1つでよいくらいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする