英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

【歳時メモ】 彼岸花、コスモス、花水木、イチョウ、セイタカアワダチソウ

2023-10-13 15:15:47 | 将棋
「歳時メモ」と勝手に銘打っていますが、このカテゴリーの意味は、植物の様子や気候などをメモして、翌年以降に現記事を振り返ると、季節の進み具合が分かりやすいかなと思い、記事にしています。
 『歳時メモ』の前記事が4月8日……半年ぶりの歳時メモです。(心の余裕がなかったのかもしれない……トラブルとか体調不良ではないです。単に、スポーツ中継やドラマなどを観るのに追われていたからです)

 10月に入って、一気に季節が進んだ。
彼岸花……例年は9月中旬に赤い塊を見かけたような気がするが、今年は9月末から10月初旬がピーク。まだ咲いているのを見かける
コスモス……例年よりかなり開花が遅れた感じ。数も少ないような気がする
花水木(葉)……例年、早いモノは9月に入ると紅葉を始めていたように思うが、今年はやや遅れ気味。今年は10月に入ってから、急速に色づき始め、現在、紅葉盛りのものが、あちこちで
イチョウ……局所的な差が大きい樹木。現在、黄葉が盛んな街路樹も散見。まだまだ緑の街路樹も多い
セイタカアワダチソウ……ここ1週間で黄色が濃くなった。最盛期の群落も見かけられる。

 9月は残暑と言うより、猛暑に近かった。
 10月に入ると、一気に気温が下がり、草木も秋の様相を強めてきて、例年の進度に追いつきつつあるようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現在、52%対48% (20時8分) | トップ | 藤井聡太、八冠独占! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

将棋」カテゴリの最新記事