元日、夕方、皆でテレビを観ていたら、緊急地震速報(「大きい揺れが起こるので、警戒するように」という旨)表示が出た。
震源は石川県だったので、NHK石川や北陸朝日やМROの石川県のテレビ画面に表示されたと思われる。(私は隣県の福井県だが、民放は日テレとフジだけなので、ケーブルテレビを介して、北陸朝日やМROを視聴している)
同時に、画面には津波警報も表示された(福井県には津波注意報)。そして、揺れた。ただ、震源から遠いのか、それほど強い揺れではなかった。
しかし、その直後、さらに緊急地震速報が表示され、福井県も津波注意報から警報に切り替わった。と同時に、スマホの緊急地震速報の警報音が鳴った。3人のスマホが同時になった(妻のスマホは設定されていなかったようで鳴らなかった)。
これは、ただ事ではない!
と思った瞬間(午後4時10分)、グググと細かい揺れ(初期微動)、そして、グラッ、ゆらッゆら~と横揺れ……かなり大きく長く揺れた。
画面をNHKに切り替えると、女性アナウンサー(山内キャスターと思われる)が、切迫した声で「高台に、高いところに、逃げてください!」と呼び掛けている。津波の特性を交えながら、何度も何度も繰り返し、呼びかけている。一度だけ、「テレビを観ていないで、逃げてくださいっ!」とも。
地震は怖い。揺れを感じながら、《ド~ンともっと強烈な揺れが来るかもしれない》。揺れが収まっても、《さっきのは前兆で、本震の激震が来るかもしれない》という恐怖心が湧き上がる。
福井県は福井市以北の地域は震度5弱、石川県に最も近いあわら市は震度5強。自宅近辺は震度4~3だった。マグニチュードは7.6
ちなみに、最初の緊急地震速報の地震は、4時6分、マグニチュード5.7、珠洲市の震度は5強、福井県嶺北は震度1~2。
4時18分には、マグニチュード6.1、穴水町と七尾市中島では震度5強、福井県嶺北では震度3~1の地震も発生した。
被害は甚大。
地震に因る家屋倒壊、輪島市朝市付近での大火事、津波、液状化現象など、死者も4日未明現在で73人。
正月で帰省し、家族久しぶりの団らん中の悲劇……
助かった人も、避難場所や車中生活を余儀なくされている。今も、地震の恐怖に。
私は正月気分が吹っ飛んだだけで済んだが、命が、生活が壊れてしまった方々の事を思うと、心が痛い。
とは言え、そんな中でも、箱根駅伝は観て、『相棒』のダブルL字画面(石川県用の情報と全国用の情報で二重のL字)に、見づらいと不満を感じ、気象庁誤報(震度3の地震を震度7と発表)により、ドラマ終了直前に地震速報に切り替わってしまったことに、腹を立てる……自分の浅ましさに恥。
きちんと生活する。昨年より、他人や自然に優しく生きようと思う。
(『相棒元日SP』のレビュー記事をどうしようか……簡単に感想を書こうと思っています)
震源は石川県だったので、NHK石川や北陸朝日やМROの石川県のテレビ画面に表示されたと思われる。(私は隣県の福井県だが、民放は日テレとフジだけなので、ケーブルテレビを介して、北陸朝日やМROを視聴している)
同時に、画面には津波警報も表示された(福井県には津波注意報)。そして、揺れた。ただ、震源から遠いのか、それほど強い揺れではなかった。
しかし、その直後、さらに緊急地震速報が表示され、福井県も津波注意報から警報に切り替わった。と同時に、スマホの緊急地震速報の警報音が鳴った。3人のスマホが同時になった(妻のスマホは設定されていなかったようで鳴らなかった)。
これは、ただ事ではない!
と思った瞬間(午後4時10分)、グググと細かい揺れ(初期微動)、そして、グラッ、ゆらッゆら~と横揺れ……かなり大きく長く揺れた。
画面をNHKに切り替えると、女性アナウンサー(山内キャスターと思われる)が、切迫した声で「高台に、高いところに、逃げてください!」と呼び掛けている。津波の特性を交えながら、何度も何度も繰り返し、呼びかけている。一度だけ、「テレビを観ていないで、逃げてくださいっ!」とも。
地震は怖い。揺れを感じながら、《ド~ンともっと強烈な揺れが来るかもしれない》。揺れが収まっても、《さっきのは前兆で、本震の激震が来るかもしれない》という恐怖心が湧き上がる。
福井県は福井市以北の地域は震度5弱、石川県に最も近いあわら市は震度5強。自宅近辺は震度4~3だった。マグニチュードは7.6
ちなみに、最初の緊急地震速報の地震は、4時6分、マグニチュード5.7、珠洲市の震度は5強、福井県嶺北は震度1~2。
4時18分には、マグニチュード6.1、穴水町と七尾市中島では震度5強、福井県嶺北では震度3~1の地震も発生した。
被害は甚大。
地震に因る家屋倒壊、輪島市朝市付近での大火事、津波、液状化現象など、死者も4日未明現在で73人。
正月で帰省し、家族久しぶりの団らん中の悲劇……
助かった人も、避難場所や車中生活を余儀なくされている。今も、地震の恐怖に。
私は正月気分が吹っ飛んだだけで済んだが、命が、生活が壊れてしまった方々の事を思うと、心が痛い。
とは言え、そんな中でも、箱根駅伝は観て、『相棒』のダブルL字画面(石川県用の情報と全国用の情報で二重のL字)に、見づらいと不満を感じ、気象庁誤報(震度3の地震を震度7と発表)により、ドラマ終了直前に地震速報に切り替わってしまったことに、腹を立てる……自分の浅ましさに恥。
きちんと生活する。昨年より、他人や自然に優しく生きようと思う。
(『相棒元日SP』のレビュー記事をどうしようか……簡単に感想を書こうと思っています)
自分は地震発生当時呑気に映画を観ていて、気づいた時は会社からの安否確認メールが20通以上届いてました。
まさかこんなに被害が甚大なものになるとは思っても見ませんでした。
震災が起こるといつも「こんなんでいいのかな?」
と思いながらも、
「箱根駅伝の往路1区・2区」と「高校サッカー」と
「じゅじゅつかいせん」を
普通に見てしまうのです・・・・。
ふうっ。
英さんが無事でちょっとだけほっとしています。
最近のスマホやiPhoneは、緊急震災速報(避難速報?)を設定する必要があったのか?あやふやです。
設定してあれば、マナーモードにしてあっても、鳴るんでしたっけ?
映画館で、誰も警報音が鳴らなかったのでしょうか?
それはともかく、安否確認をされるということは、北陸なのでしょうか?(上記の疑問も、これも、答える必要はありません)
3日間、更新しなかったのは?一応自粛していました。それに、書く気もあまりしなかったですし。
>震災が起こるといつも「こんなんでいいのかな?」と思いながらも、
そうですね。私も同じです。
>「箱根駅伝の往路1区・2区」
1区と2区だけですか?
新年早々大変でしたね。英さんがご無事で安心いたしました。
ブログの更新は、どうかご無理のない範囲で続けていただければと思います。
今年もよろしくお願いします。
>ブログの更新は、どうかご無理のない範囲で続けていただければと思います。
お気遣い、ありがとうございます。
物理的には、震災の影響はないのですが、精神的には、ドラマレビューを書くことに対して、迷いはあります。
『相棒』に関しては、ずっと書いていて、空白を作るのも嫌なので、書こうと思っています(←少し違う感情なのですが、う~ん、“残念”というか“悔しい”というか“勿体ない”というか…)
>1区と2区だけですか?
はいっ。1区と2区・・・・
正確に言うと1区と2区の始めだけです。
前日の夜からが仕事で、眠たかったのです。(笑)
今年もよろしくお願いします。
>前日の夜からが仕事で、眠たかったのです。
なるほど。大変でしたね。お疲れ様でした。