英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

日野川堤防の菜の花

2015-04-10 22:26:59 | 歳時

「椿、小彼岸桜、菜の花、そして…いちご 【4月2日撮影】」に登場した菜の花です。

 この図で言うと、⑧です。

 4月2日は、まだ咲き始めという趣でしたが、かなり咲き揃っていました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命力 (4月9日撮影)

2015-04-10 22:09:52 | 歳時


 前記事の標本木より少し南方で咲いている桜です。
 少しわかりにくいと思いますが、枝が下方に垂れたようになっています。

 こちらは、もう少しズームで撮ったものです。

 何本も折れているのですが、それでもたくさんの花を咲かしています。

 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」「桜伐る馬鹿、梅伐らぬ馬鹿」と言われ、直接の意味は桜は枝を切るとそこから腐りやすくなるので切らないほうがよく、梅は枝を切らないとむだな枝がついてしまうので切ったほうがよい」で、「同じ対応をしても、相手によって全然違う結果が生まれる」という教訓だそうです。
 教訓はともかく、そんな枝が折れることに弱い桜ですが、逆境に負けずにこれだけ花を咲かせていることに、勇気づけられました。(その内、前記事の標本木のように剪定されると思いますが)
 そんなわけで、たくさん写真を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野川堤防の桜 2015 (4月9日撮影)

2015-04-10 21:31:42 | 歳時
 いつもの桜(日野川堤防)です。
 桜がほぼ満開(4月4日ごろ)になってから、季節が逆行したかのような寒さになったせいか、散らずに咲いてくれています。しかも、久々の晴天だったので撮ってしまいました。




 いつもの標本木です。
 残念ながら、強風で折れてしまったのか、剪定されていました。

 虫か病気のせいかもしれません。枝を剪定したというより、幹を切断されたというレベルです。残った部分は元気に花を咲かしてくれていたので良かったです。

 下の写真は、昨年の状態です。(右は今年の写真)


 もう少しだけ、歩いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人桜

2015-04-10 20:40:16 | 歳時
【4月9日撮影】

 いつもの「日野川堤防の桜」の2km弱上流の地点で咲いている桜です。

 
 以前の記事で使った地図の再利用ですが、いつもの桜が②辺りで、この桜は⑧の菜の花よりもさらに南(地図では下の方)に位置しています。
 ①の橋から南方もずっと桜が点在していますが、②、④、⑥、⑦の桜よりも若いせいか、咲き始めるのが早くほとんど散っています。この桜は、それらよりも年月が過ぎているせいか咲く時期は②~⑦の桜と同じ時期に咲きます。

 で、タイトルの「美人桜」ですが、私が勝手に命名しています。

 この角度だと、それほどではないのですが、


 真東から観ると枝振りと花の付き方が非常に美しいのです。
 えっ?写真が小さい?
 撮影のちょうど良い位置は田んぼなので、うまく撮れないのです。
 仕方ないので、ズームで。


 この桜の根元に、水仙(ラッパ水仙)も咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする