お元気ですか
異国の見聞と
オーストラリアを訪ね
今 メルボルンに来ていますが
驚きの連続です
空港に着くと
肌を刺すようなす紫外線に先ず驚きました
日除け用の帽子を探しに
マーケットへ行くと
野菜や果物の大きさに驚きです
市の四分の一が公園だそうです
東京とはかなり違います
オーストラリアは
海面が今より200mほど低かった
4万年前に
陸続きであったニューギニヤ等から
原住民 アボリジニが移り住んだのが
始まりといわれています
2万年前に海面が上昇し
オーストラリア大陸は分断され
農耕文化は伝わらず
数千年にわたり
狩猟・採集だけによる生活が続いたという
1770年にタヒチ・ニュージーランドを調査していた
英国人ジェームズ・クックが上陸し
英国王室の領有地と宣言したという
<独り言:先住民には言葉は通じなかったはずなのに誰に領地宣言をしたのでしょう?>
1788年に英国海兵隊と流刑囚総勢770人が上陸し
以後 先住民アボリジニはオーストラリアの不法占拠者となり
白人による歴史が始まった
1851年に金鉱が発見され
40万人だった人口が10年で115万人へと発展
白人による国家建設
白豪主義を掲げ
1914年に第一次世界大戦に参戦し
勝利に貢献したとして国際連盟に加盟
独立国として認められた
歴史を持つ
日本とは
表面の友好的関係とは裏腹に
第二次大戦中に日本軍に
本土を攻撃されたことや
シドニー湾でフェリーを沈められたことが
未だに残っており
また戦後の
企業の著しい経済進出が
白豪主義への挑戦としてとらえられ
必ずしもよくはない
明るく大きなオーストラリア
まだまだ
白人の国のようですね
驚きでした
ではまた
異国の見聞と
オーストラリアを訪ね
今 メルボルンに来ていますが
驚きの連続です
空港に着くと
肌を刺すようなす紫外線に先ず驚きました
日除け用の帽子を探しに
マーケットへ行くと
野菜や果物の大きさに驚きです
市の四分の一が公園だそうです
東京とはかなり違います
オーストラリアは
海面が今より200mほど低かった
4万年前に
陸続きであったニューギニヤ等から
原住民 アボリジニが移り住んだのが
始まりといわれています
2万年前に海面が上昇し
オーストラリア大陸は分断され
農耕文化は伝わらず
数千年にわたり
狩猟・採集だけによる生活が続いたという
1770年にタヒチ・ニュージーランドを調査していた
英国人ジェームズ・クックが上陸し
英国王室の領有地と宣言したという
<独り言:先住民には言葉は通じなかったはずなのに誰に領地宣言をしたのでしょう?>
1788年に英国海兵隊と流刑囚総勢770人が上陸し
以後 先住民アボリジニはオーストラリアの不法占拠者となり
白人による歴史が始まった
1851年に金鉱が発見され
40万人だった人口が10年で115万人へと発展
白人による国家建設
白豪主義を掲げ
1914年に第一次世界大戦に参戦し
勝利に貢献したとして国際連盟に加盟
独立国として認められた
歴史を持つ
日本とは
表面の友好的関係とは裏腹に
第二次大戦中に日本軍に
本土を攻撃されたことや
シドニー湾でフェリーを沈められたことが
未だに残っており
また戦後の
企業の著しい経済進出が
白豪主義への挑戦としてとらえられ
必ずしもよくはない
明るく大きなオーストラリア
まだまだ
白人の国のようですね
驚きでした
ではまた