ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

16日、京都府立植物園からの春だより

2019-03-16 16:08:03 | Weblog
 16日の京都府立植物園からの「今週の10枚」は、明日中に どじ小舎 での更新を予定しています。
野鳥は二枚、イカルチドリとジョウビタキのメスが撮れています。
他は春の花を八種掲載です。

 今朝起き出した時は明るい空になっていましたが、植物園へ出かけ賀茂川を歩いている時にはザザ降りに。
どうなる事かと思いましたが、九時の開園時には小ぶりになり、間もなく止んで傘がいらなくなっていました。
雨の中出かけましたが、出かけて正解だった?様です。

 雨がやみ、傘を畳んだ植物生態園からゴモジュ。

以前は御所でも見られたのですが、駐車場の整備中で樹が残っているのか?無くなってしまったのか?

 次の木瓜は9:52分の撮影ですが、明るい日差しも見られる様に。

ソメイヨシノの脇で咲いていますが、ソメイヨシノが咲き出せば引き立て役になるのかも?

 この花はオトコヨウゾメ。

今年植えられた樹です。もともと有った樹は台風でやられたのかな?
植えられたばかりで花を咲かせていますが、ゴールデンウィーク時分によく見た様な気がします。

 次の花はヒトリシズカ。

これはバックヤードから出されたばかりの花です。
咲いたものを出して来ているので、花を見られますがこれも花を見たのは四月だった?様な。
 
 次のジンチョウゲは季節を知って咲き出している花。

ジンチョウゲ科の花も色々と見られる植物園です。

 以上、植物園からの春だよりでした。
「どじ小舎」 の方は写真の整理が出来次第の更新になりますが、明日中には更新できる予定です。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )

12861
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15日の散歩 ( 平野神社、地蔵... | トップ | 17日、「どじ小舎」の更新連... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事