ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

21日、千本釈迦堂、立本寺、大将軍八神社、平野神社への散歩で梅雨だより

2021-05-21 15:19:46 | sanpo
 夜中には雨音で目が覚めてしまいました。
二時過ぎ頃ですが、遠くで雷もなっていた様ですが、その音もかき消すほどの雨音で、ちょっと怖くなるくらいの雨が降っていました。
六時過ぎに起きて朝食を摂っていると、六時半過ぎごろにエリアメールのアラームが鳴り、上賀茂の柊野地区に避難指示が出た様でした。
TVのニュースでは左京区の岩倉地区などにも警報が出ていたようです。

 各地大きな被害が出なければ良いがと思っています。

 今朝はまだ雨が降る中でしたが、10時の予約で新型コロナのワクチン接種に行ってきました。
接種後に医院から帰る頃には雨はほぼ止んでいて、午後は降りそうに無いので歩きに出ました。
ワクチンの関係で激しい運動は止められましたが、散歩くらいならOKですね。

 二日雨で休んだ散歩ですが、遠出は無しでまずは千本釈迦堂から。

桜の根方のドクダミは、花数が増えています。

 ドクダミの近くから、アメリカフウロの実 ( 種 ) 。

前回歩いた時に、本堂前の草むしりをやられていたので、もう毟り取られているだろうと思っていましたが、まだ残っていました。
ただ、種の方には変化が見られません。これだけ黒くなって来ているのだから、そろそろ種を巻き上げても良さそうに思いますが?????

 釈迦堂を出て南へ歩き、立本寺へ入ってカタバミ。

カタバミと言っても色々ある様で、タチカタバミか?オッタチカタバミか?よく分りません。

 立本寺を出て、仁和寺街道から天神道、一条通りと歩いて大将軍八神社へ。

バニバナウツギがまだ咲き残っています。

 大将軍八神社から西大路通りへ出て北上。
平野神社へ入って、鳥居脇の樹下からトキワツユクサ。

毎年、花を見せてくれる場所ですが、樹の下で暗い場所なので、咲き出しは他より遅い様です。

 平野神社の本殿エリアへ回ってフユサンゴの花。

冬には赤い実をたくさん着けますが、たくさん着ける分、花もたくさん咲かせています。

 本殿エリアの桜の品種で、平野妹背の下草からドクダミを。

少し前まではイチハツでしたが、代わって咲き出しいるドクダミです。

 本殿前の右近の橘は花が少なくなってきました。

花を探していると、アゲハの幼虫が見られました。

 本殿エリアから東参道へ出て、奥の桜園へ入りハコネウツギ。

昨夜来の雨でもう駄目かな?と思いながら覗きましたが、まだ花の形を残していました。

 最後にアメリカフウロの蜜を吸いに来ていたモンシロチョウ。

翅が傷んでいますが、雨上がりを待っていた様に飛び回っていました。
昨夜は雨も風も強かったので、しのぐのに苦労した?分、たっぷりと蜜を吸っている様に見えなくも無い?

 以上、21日の散歩は、千本釈迦堂、立本寺、大将軍八神社、平野神社への散歩で梅雨だよりでした。

 ワクチン接種はインフルエンザワクチンの接種と同じような物ですね。
針を刺すので痛いのは痛いですが、蜂に刺されるよりはうんとこましです。
インフルエンザワクチンでもそうですが、針を刺した部分が腕を動かすと鈍く痛い。
一週間ぐらいはシコリが有り、鈍く痛いのが続きましたので、今回もそれくらいの副反応はありそうです。
ただ、散歩でカメラを持って出たせいか?腕の傷みが少し強い様な気もします。気のせいかな?

 二回目は六月11日に予定が入っています。
余談ですが、きょう10時の予約には六人が来ていましたので、六回分取れる注射器を使っていたんでしょうね。
ちなみにですが、掛かりつけの医院スタッフは全員ワクチン接種は終わっているそうです。
 
光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

9595

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日、妙蓮寺、妙顕寺、上御... | トップ | 22日、西陣聖天雨宝院、一条... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事