ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

11日、賀茂川の散歩で夏日だより

2021-09-11 15:36:13 | sanpo
 きょうは朝からちょっと強めの雨になっていました。
9時過ぎ頃には上がって、その後は曇り空。
カンカン照りで賀茂川を歩くのは辛い物がありますが、曇り空ならと言う事で、久しぶりに賀茂川へ。
京都府立植物園が開園している時は毎週土曜日に、賀茂川を歩いて植物園へ行っていますが、緊急事態宣言で休園になっているので、長い事賀茂川を歩きませんでした。
京都も今月末まで緊急事態宣言が延長に成る様なので、植物園の休園も延長でしょうね。

 きょうは取り敢えずバスに乗って北大路バスターミナルへ。
北大路バスターミナルは地下にあり、地下鉄との連絡場所になっていて、地上部分はショッピングモールになっています。
きょうはここで買い物を済ませてから賀茂川へ。

 北大路橋から賀茂川右岸の遊歩道へ下りて、草むらを散策?

今日一番撮りたかった花がこの花で、オオニシキソウ。
この所、コニシキソウばかり載せていましたが、賀茂川沿いの草むらにはオオニシキソウがたくさん生えています。

 草むらではエノコログサも多く見られますが、一ヶ所でキンエノコロが見られました。


キンエノコロの花を等倍撮影でも一枚。
右上が分かりやすいかと思います。

 草むらではキツネノマゴも見られます。

平野神社の方が地味なりに目立っていますが、賀茂川の草むらでもそこそこ多く見られます。

 キツネノマゴの隣で見られたツユクサ。

13:00過ぎですが、まだ蕊類の巻き取りは少ない方で、これから巻き上がって行く所です。

 加茂川右岸を暫く上がると、川を渡る飛び石がある場所に出ます。
対岸から来る人と擦れ違いながら加茂川を渡って左岸へ。

 加茂川左岸も草むらを歩いてアカツメクサ。

右岸でも多く見られましたが、二段に咲いていたので左岸のアカツメクサを。

 草むらを歩いていて見られたヤマトシジミ。

翅が随分と色褪せて来ています。
止まっている草はオオニシキソウの様ですが?

 蝶をもう一枚で、アカツメクサに来ていたチャバネセセリ。

この蝶も翅が随分と色褪せて来ています。
疲労回復に蜜を吸っている?

 加茂川左岸の遊歩道から土手の上へ出る階段近くんで咲いていたニラ。

ちょうど時期の様で、たくさんの花が見られました。

 加茂川左岸を北大路橋まで下がり、橋の中央から賀茂川を一枚。

植物園へ行っている時は朝八時過ぎに撮っている賀茂川です。
前回撮ったのは八月七日ですが、中州の草に変化は無い様で、川の水が朝の雨で少し増えている?

 写真は以上です。
きょうは土曜日と言う事なのか?賀茂川の遊歩道は幼児連れの家族が多く見られました。
思ったより多い人出でしたが、賀茂川よりも北大路ビブレの方が驚くくらいの人出になっていました。
コロナなんてどこ吹く風状態です。緊急事態慣れですね。

 以上、11日は、賀茂川の散歩で夏日だよりでした。

 光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
カメラ Panasonic DC-FZ85-K

6431
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする