ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で真夏日だより

2021-09-09 15:57:41 | sanpo
 きょうは午前中に胃カメラ検査を受けてきました。
年に一度の定期健診で、癌予防みたいなものです。
検査時に軽く麻酔をかけて貰いますので、昼までは動けない状態ですが、12時には麻酔も覚めますので朝昼兼用の食事を摂って散歩へ。

 寺之内通りを歩いて最初に覗いたのは妙蓮寺。

庫裏近くに植わっているススキですが、風に乗って飛びそうなので、これは種になるのかな?

 同じく庫裏近くから白花の芙蓉を。


下の芙蓉 は本堂脇で咲いていたものです。

 本堂の西側の植え込みからでヘクソカズラ。

前回、2日に見た時はまだ花でしたが、一週間経つとしっかり実になっていました。

 本堂の向かいには芙蓉の植え込みがあり、芙蓉の根元にヒガンバナが植えてあります。

アスパラガスが伸びて来て、先端が赤くなってきていますが、一本だけ咲き始めのアスパラがありました。
二三日もすれば、たくさん咲き出して来るようです。

 妙蓮寺を出て堀川通りを越え、妙顕寺へ入ってフユサンゴ。

ちょっと少なくなりましたが、まだ花が見られます。

 妙顕寺は三菩薩堂横のフユサンゴだけで、他に撮る物が有りません。

 妙顕寺から御霊前通りを歩いて上御霊神社へ入り手水の水。



撮っている私は面白いのですが、さて三枚も必要か?

 上御霊神社は久しぶり?の気がします。
京都もコロナ関連で緊急事態宣言は延長になる様です。
上御霊神社には観光客らしい参拝者も見うけられたので、緊急事態慣れになっているのは確かな様です。私も含めてですね。
出さないよりは・・・・・と言うくらいしか期待できませんね。

 境内を歩いて石畳の隙間からコニシキソウ。

左端上部に四つほどあるのが花の様です。

 コニシキソウの近くからヒメスミレ。


種と閉鎖花とですが、下の閉鎖花は先端が割れて来ている様なので、もう中で種が出来ているのかも?

 スミレの隣はザクロソウ。

花が終わって実 ( 種 ) になっていますが、等倍撮影で計ると径1.5㎜ほどです。
先端で黒く見えているものが種かな?

 最後に隙間で咲いているウリクサ。

花が減っていて、きょうは少し探しました。
そろそろ花が終わりなのかも知れません。

 この後はどこへも寄らずに帰って来ましたので、写真はここまでです。
 
 以上、8日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で真夏日だよりでした。

 光復香港、時代革命

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10499
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする