ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

31日、千本釈迦堂、地蔵院、平野神社からの花だより

2020-01-31 15:20:00 | sanpo
 きょうも散歩中に時雨に遭いましたが、白い物が多く混じっていたので霙だった様です。
京都市での初雪宣言はあるのか?

 で、きょうの散歩は買い物が主目的の散歩で円町往復になります。
ちょっと気になって「円町」と言う地名の由来をネットで調べました。
調べた先は「リビング京都」の京都クイズから。
何と何とですが、「囚人を収容する獄舎」があった場所から来ている名前だそうです。
ちょっと面白かったので書いてみました。

 閑話休題

 散歩は取り敢えず千本釈迦堂から。

稲荷社前のちょっと変わった?椿を一枚からです。
節分に向けた準備は終わっている様で、先日みたいに作業中の人は見かけませんでした。
ただ、珍しく修学旅行?らしき中学生の姿が見られました。
いやいや、この時期ですので、修学旅行生では無く、市内の中学生による社会見学ですね。

 稲荷社の鳥居横で咲いている樒も久しぶりに。

言うまでも無く、この花にも毒性がある様です。
嫌われる所以ですかね?

 千本釈迦堂から何時もの様に南へ下がり、きょうは一条通りを西へ。
一条通りは北野商店街から大将軍商店街 ( 妖怪通り商店街の正式名 ) と歩き、西大路通りで地蔵院へ。

何種類か咲いている椿の中で、白い花を撮ってきました。
どれも花弁が傷んだ物ばかりなので、花芯部分を撮っています。

 西大路通りへ出て、丸太町通りまで南下すると件の円町。
電気屋で買い物を済ませ、帰りは春日通りを上がって白梅町から平野神社へ。

奥の桜園から、桜の下草のオオイヌノフグリですが、先日は気温が上がっていたので開いていた花が、気温の低いきょうはしっかりと閉じたままです。

 奥の桜園から猿田彦社前へ廻って梅の花を。


ここまで来て時雨が強くなり、傘無しでは無理な降りに。
傘に当たる音が聞こえるほどの降りですが、落ちた雪が粒状で地面を転がっていました。

 平野神社を出る前の一枚は櫻池のニホンズイセン。

塊になってたくさん咲いています。

 平野神社からの帰りに北野天満宮へ廻るつもりをしていましたが、時雨が強くなったのでパス。
と言う事で、きょうも帰り着いた我が家の玄関先からサクラソウを掲載しておきます。

手前左の早くから咲いていた花は花弁が草臥れて来ています。

 時間の問題だろうと思っていた新型肺炎の患者が京都でも出ましたね。
さて、どこまでの広がりを見せるのか?
WHOも政府も反応が遅い様な気もします。

 以上、31日の散歩は、千本釈迦堂、地蔵院、平野神社からの花だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8153
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする