ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日の散歩 ( 十二坊から平野神社、北野天満宮への散歩 )

2017-08-01 16:10:33 | sanpo
 昨夕時点での天気予報は、午後の大雨に言及していましたが、いざ午後になっても陽射しが消えない
休みかな?と思った散歩に出られたのは良いのですが、ひどく 暑い
陽射しがたっぷりながら、雷注意報が出ている事もあり、散歩はほんの近場で済ませています。

 近場で済ませた散歩の最初は、何時もは帰りの駄賃で覗いている十二坊蓮台寺が行き掛けの駄賃です。

事務所前、蓮の鉢の後ろか伸びていたハクチョウゲ。
出来れば蓮を、と思って居ましたが、蓮ではなくて小さな花のハクチョウゲです。
冬前まで咲いて居そうな気もしますが?????花期の長い花です。

 境内で咲き出しているクサギの花も。

写真を撮る位置くらいまで近づけば、名前の「臭木」らいい匂いが漂っています。
臭いと言う程の匂いではありません。
もっとも個人差はあるでしょうが、昨今の様に何でもかんでも臭いは駄目と言う風潮には腹立たしさを覚えています。
人間も哺乳類、動物なんだから、なにがしかのにおいがするのは当たり前の事です。

 十二坊からは、きょうもエノコログサを。

少し茶色見を帯びて来たものもある様です。
スズメなどに取っては食糧庫がある様なものかと思います。
ただし、刈り取られずに残っていればの話ですが・・・・・

 雷注意報で近場に限った散歩になっていますので、十二坊から北へは歩かずに西へ。
紙屋公園から紙屋川を越えて、衣笠の住宅街を南へ。
この辺りは、半世紀前にはまだ畑も見られたものですが、今はしっかり住宅街で、その住宅街を歩いていると「花山天皇陵」が現われたりする所は如何にも京都らしい。
ちなみに、昔の御土居の内が洛中ならば、この辺りは洛外になる勘定です。

 閑話休題

 衣笠を南へ下がり、平野へ入って平野神社へ。

十二坊でも咲きだして来ていた芙蓉
平野神社でも咲き出してきています。今年は昨年より花が大きくなった気がしますが?気のせいかな???

 桜園へ入ってムラサキシキブ。

花もまだ残っているし、蕾も有りますが、実の方が数を増やして来ています。

 桜園の下草の藪中からヤマトシジミを。

花はヒメジョオン?マクロコンバージョンレンズを着けて撮っています。
一枚目に載せたハクチョウゲもマクロコンバージョンレンズを使っています。

 平野さんで散歩を打ち切るつもりでしたが、一向に降りそうにも無いので、少し足を伸ばして北野天満宮へ。
平野さんから南へ下がり、衣笠小学校の所から紙屋川を越えて、北野天満宮の御土居へ。
洛外から、洛中へ戻ってきた事になるわけです。

 北野天満宮からは七夕の笹飾り。

天神さんは、昨日の今日ですが、笹飾りが増えていました。
昨日、この通路に笹は一本もなかったのですが、きょうは左右に四本づつ、昨年同様になっています。
八月に入り、七夕が本格化したという事の様で、昨日の見解はまさに下衆の勘繰りだった事になります。

 最後は東門を入って直ぐの手水の水を一枚。

東門側は脇門になるので、参拝者は少なめで、水を使う人もいませんでした。

 以上、八月最初の散歩は雷を警戒した散歩でしたが、今の所ゴロッとも鳴りませんね。
昨日はゴロゴロと何度か聞こえはしましたが、ぽつりとも降りませんでした。
という事は、きょうも夕立は期待できそうも無いですね。
  暑く 寝苦しい夜になりそうです。

カメラ SONY α77 
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM
レンズ Raynox M-150

8295
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする