ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

13日の散歩 ( 十二坊~上御霊~御所~立本寺~釈迦堂 桜便り )

2012-04-13 16:10:23 | sanpo
 昼から家を出ると雨粒が頭に当たりました。一瞬どうするかと思案のしどころですが、結局御所まで歩いてきました。
散歩コースは表題の順に歩いて来ましたが、歩いている間中ずーっと雨粒が頭に落ちていました。
傘が要るほどでは無く、頭が少し濡れたり乾いたり。小舎主同様優柔不断な天候でした。

きょうは余談から。 どじ小舎 に「PC9号機のケース製作記」と、
木製取っ手の「コーヒーポット製作記」の掲載を開始しました。
めんどくさがりなのと、実際出来るかどうかが不明なので何時掲載中止になるか分りませんが、出来るだけ要所々々で更新して行くつもりです。
どちらも取り掛かった所なので随時更新予定の予定です。

さて、きょうの本題で散歩の桜は十二坊から。

花が散り出していて咲き始めより花びらが随分桜色に変わって来ています。
十二坊では「バイカシモツケ」なども咲き出して来ていて、春が進んでいるのを教えてくれています。

 十二坊の次は上御霊神社の桜。

前回掲載のソメイヨシノは、十二坊と同じように散り始め。
枝垂れは八分咲きくらいで見ごろになっていますが写真は無し。
上の桜は何桜?花は大き目で若葉がきれいです。後ろの桜色は枝垂れ桜。

 次が御所の桜。これは東側から撮影。

前回撮りたい桜の木があると言っていたのがこの桜。
桜自体は山桜ですが、この幹がすごいです。
写真で分って貰えるか?

幹はすっかり空洞で皮だけで生きている木です。
中空なので下から穴を通して花が見られます。

上の写真は西側から撮影です。
三日前はまだ蕾で咲いていなかった木が、きょうは満開に近い咲きぶりになっています。

 平野神社にある枝垂れ桜もそうですが、幹が中空で皮だけになっても花を咲かせる木もあるんですね。
立派なもんです!!

 次も御所の山桜。

ミツバチが来ていました。花の奥に頭を突き入れ蜜を盛んに吸っています。

 御所もソメイヨシノは散り始めています。
その中で咲き始めなのが八重桜。

何と言う品種なのか分りませんが、遠くからでも桜色が目立つ桜です。

 御所を出た後は下長者町から上長者町と歩いて立本寺へ。

ここもソメイヨシノは散り始めで色が濃くなって来ています。
早咲きの枝垂れ桜は散ってしまっていますが、遅咲きの枝垂桜は今が見ごろです。

 少し雨がパラついているせいか?きょうは花見の宴は無しで、花見客がチラホラと言った立本寺でした。

 最後は釈迦堂。

9日の散歩でも掲載した桜。これも遠目に赤く見える様になって、散り始めています。

 釈迦堂の「阿亀桜」は散ってしまって今は無残ですが、阿亀さんの像の横で八重桜咲いています。

御所の桜と同じ品種だと思いますが、こちらは天道虫がいました。
雨宿り?昆虫が出始めて、いよいよ春ですね。

 どじ小舎で特集が組めそうな散歩になりました。
明日は今夜から降り出す雨が、午前中残る様に言っていますが、さてどうなるか?????
なんとか明日は植物園へ出かけたいと思っていますが、天候次第ですね。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

12751
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする