ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

6日、妙蓮寺から妙顕寺、上御霊神社への散歩で紫陽花だより

2024-06-06 15:50:38 | Weblog

 
 きょうは午後には、にわか雨が有るかも?の予報になっていたので、一応折り畳み傘を持って散歩へ。

 曇りがちで、日差しが無い散歩の最初は妙蓮寺から。
昨日同様、いきなりのアジサイ四枚。




ガクアジサイと手毬咲きですが、二枚目の手毬咲きは一応ハート形。

 アジサイだけでなく、鐘楼の近くで咲いている萩に来ていたヤマトシジミ。

ヤマトシジミを撮るのは久しぶり?の気がします。

 少し奥へ歩くとドクダミがまだ見られます。

雄蕊が汚い花が多くなっていますが、きれいな雄蕊の咲き始めを探して一枚。

 妙蓮寺でアジサイを撮ったあと、寺之内通りを東へ歩いて、きょうは妙顕寺へ。

山門脇で色づき始めて来たアジサイ。
妙蓮寺では手毬咲きの青い花でしたが、ここの手毬咲きは桃色。
土壌の酸性度?が違うとか言いますが、さてどうなんでしょう?

 妙顕寺では本堂の裏手へ廻ってナツツバキを見に。

咲き始めていた物が二つあり、開き具合の大きな方を撮ってきました。
妙心寺の東林院で咲けば、沙羅双樹と言われる花です。
東林院で咲けば、TVなり新聞なりでニュースになりますが、妙顕寺や上御霊神社で咲いても咲いたのさの字も言って貰えませんね。

 妙顕寺から上御霊前通りを歩いて上御霊神社へ入り手水場の落水を二枚。、


前回は水槽の水量が少なくてガッカリでしたが、きょうはしっかりと溢れていました。

 同じ手水場で、槐の葉裏に着いた水滴。

冬の間、槐は葉を落としていましたが、今は繁って来ているので、これからも何度か水滴が撮れそうです。

 境内を稲荷社の鳥居へ歩いて、空濠で咲いていたアジサイ。

右下の装飾花の上に蜘蛛がいます。

見たくないと怒られそうですが、アップで撮って調べてみるとササグモと言う種類らしいです。蜘蛛を撮って分かったのが装飾花の中央で咲き出していた真花。
蜘蛛を撮らなかったら見えていなかったと思います。

 最後に、絵馬堂近くの植え込みからアジサイを。

何かの蔓に絡まれていたので撮って来ましたが、絞り込みが足りなかった様で、蔓の先がピンボケになりました。

 きょうはこの後、区役所へ廻り、後期高齢者医療の高額療養費の申請に行ってきました。 昨日、郵送で申請書が届いていたのですが、必要項目記入の際にマイナンバー欄を書き損じてしまいました。
マイナンバーカードを取る気が無いので、個人番号と言われてもマイナンバーと結びつかない結果です。
 一応、書き損じた所を二重線で消し。別途マイナンバーを記入した物を持って出かけ、「書き損じたので、もう一枚」。
のつもりでしたが、受け付けた係員は「これで良いです」と言って手続きが終わりました。 これなら返送しても良かったな。と思いましたが、まー無事終わったので良しとしましょう。 ちなみにですが、三月分の還付金は七月末に振り込まれるそうです。時間がかかりますね。
少額でも遅くなっても、返ってこないよりはまし。と言う事ですね。

 以上、6日の散歩は、妙蓮寺から妙顕寺、上御霊神社への紫陽花だより、初夏だより散歩でした。

 昨夕は、コレステロールの薬は飲みませんでした。背部痛と腰回りの痛み ( どちらも軽い ) が出なかったので、薬が原因だった様です。
 明日から抗癌剤点滴の三セット目が始まります。
診察予約が9時半になっていますが、これは無理。取り敢えず時間に組み込んだだけですね。 とは言ってもあまり長引かせたく無いので、早目に出掛けて採血だけは早く済ませるつもりをしています。
後の診察と点滴は医者任せで、自分ではどうにもなりませんが、昼には終わるだろうと思います。
 

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

9957

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への散歩で紫陽花だより

2024-06-04 15:02:05 | Weblog


 きょうは24℃予報でしたが、昨日よりは日差しがあり25℃まで上がって夏日になった様です。
但し、からっとした空気で夏日になっても爽やかではあります。
が、きょうは風が強く家の裏手では陶器で作った風鈴がチリンチリンと煩いくらいです。

 散歩は近場で、まずは千本釈迦堂から。

阿亀像の前で咲き出していたアジサイから。
釈迦堂ではアジサイは一ヶ所ではなく、境内に点在する形で植えられています。
今、咲き始めているのはこの株だけの様です。

 稲荷社の前に廻ってムラサキカタバミ。。

花よりも、バックでボケている黄色い落ち葉が面白い?

 釈迦堂から七本松通りを下がって、きょうはホームセンターで買い物。
その後も七本松通りを下がって立本寺へ入り、祖師堂脇の草むらからスミレの種。

さて、何スミレか?は不明です。一つの莢の中に17個の棚が有りますので、計算上は莢が三つで51個の種。 もう種を落として莢だけになった物が5個有りましたので、ここだけで250個からの種を落とした事になるようです。

 ケヤキの根元へ歩くと、アカカタバミが一塊ありました。

葉っぱは赤と言うより臙脂色かな?

 本堂西側のケヤキの下はシロツメクサ畑状態。

きょうはモンシロチョウが蜜を吸いに来ていました。
六月四日は語呂合わせで「虫の日」だそうです。

 シロツメクサ畑のはずれで咲いていたハハコグサ。

薄茶の莢上のものは、種を飛ばした後なのか?

 立本寺を出て一条通りへ戻り、西へ歩いて地蔵院のアジサイも見に行きましたが、前回と変わりが無い様なので、地蔵院はパス。

 西大路通りを上がって平野神社へ入り、鳥居脇からトキワツユクサ。

きょうは木漏れ日を受けていたので、花の白が際立っている様です。

 奥の桜園へ廻りましたが、きょうは草刈りが入っていて、刈り払い機のエンジン音が響いていました。

エンジン音に近づかない様に歩いて、アメリカフウロソウの種。

 これから刈られるであろう、タチカタバミ。

桜園のあちこちで少しづつ纏まって咲いています。

 参道の石畳が切れる辺りで咲き出しているガクアジサイ。

装飾花は色づかずに白いままの様です。

 櫻池の中間部からムラサキシキブ。

平野神社で一番早く咲き出す場所ですが、花が多いせいか?あまりきれいではありません。

 櫻池の中間部に架かっている石橋脇で、きょうもまだイチハツが見られました。

前回覗いた時も咲いていましたが、今年は遅くまでイチハツが見られる様です。

 以上、千本釈迦堂から立本寺、平野神社への紫陽花だより散歩でした。

 昨日も書きましたが、軽いのですが背中に痛みが出ています。
薬の世話になるほどではありませんが、ずっと続いていますので膵臓癌から来るものだろうと思います。 金曜日に点滴を入れて痛みが止まる様なら、間違いないと思いますが、まだ三日有りますね。

 痛みはさておき、昨日午後にネットで購入したバリカンが届きました。
きょう散歩から帰って早速使って見ましたが、思ったより簡単に坊主頭を刈れました。 0.8㎜まで刈り込めますが、きょうは1.4㎜で刈っています。
正面と側面はちゃんと刈り込めていますが、頭の後ろは見えないので???です。
ただ、手で触った限りでは、ちゃんと刈り込めている様です。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


6760

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2024-06-02 07:51:29 | Weblog


 1日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、7:40分に更新完了しています。
今週も蝶が入っていますが、花がメインでの更新になっています。

 今週の掲載漏れからは咲き始めの花を三枚。

最初はツリフネソウ ( 吊舟草 ) を正面から。
白花を含めて、咲いていたのは四輪だけ。
息の長い花ですので、これからも何度か掲載する事になりそうです。

 二枚目はアジサイ。

西洋アジサイの一種だと思いますが、名札が無いので???
アジサイ園でもまだ咲き始めて来たばかり。
街中の民家の方が咲き出しは早いかも?

 咲き始めのもう一枚はタイサンボク。

木の横にある説明書きに、開花時期は六月と有りましたので、まさにドンピシャ。

 京都では、観光客専用のバス路線を走らし始めた様です。
無駄な事をやりますね。市内全域ならいざ知らず、京都駅から清水寺だけなんて、何を考えて税金の無駄遣いをするのやら! アホな市長ばかり選んでるつけですね。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 金曜の点滴が休みだったので、久しぶりに熱が出ない日曜日になりそうです。
と思っていたら、明け方4時のトイレタイムに36.9℃になっていました。
頭痛が有りましたが、軽い物だったので薬は飲んでいません。

 トイレタイムの時は雨音が聞こえていましたが、今は日差しが出ている様です。
午後の陶芸教室も、行き返りの時間は止んでくれると良いのですが、さて?

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日、京都府立植物園からの初夏だより

2024-06-01 15:03:00 | Weblog

 1日の植物園からの10枚は、明日中に  どじ小舎 での更新を予定しています。
今週も、昆虫が入りますが、花がメインでの更新になりそうです。

 朝から日差しが出たり陰ったりで、30℃予想だった気温は余り上がらなかった様です。 30℃が予想されたので、一応着替えにTシャツを二枚持って行きましたが、結局着替えは要りませんでした。

 この所、北大路商店街で燕の雛を撮っていましたが、今週は巣立ってしまった様で、雛は見られませんでした。 二度目の子育てに励む燕が居ると、また雛を見られますが、さてどうなのか?

 写真は賀茂川へ出て北大路橋の上から見た一枚。

先日の大雨で、中州の草は水に浸かった様で、下流に向かって薙ぎ倒されています。 きょうもまだ水量は何時もより多くなっていました。

 明け方まで降っていた?のか、賀茂川の土手は水滴だらけ。

気温が20℃を切っていましたので、日向ぼっこのモンシロチョウがたくさん見られました。 その中から、水滴を避けて、葉に止まっていたモンシロ。

 土手で咲いていたノビルも雨に濡れて水滴だらけ。

賀茂川では外来種に負けている?様で、年々数が減って来ている様に思います。

 植物園に入って、バラ園から「紅」。

バラはもう終わりかけで、今年はいやに花期が短かかった様です。
咲いている花も雨の滴を着けていました。

 植物園でも結構花盛りになって居るのがドクダミ。

何かの蔓に絡め捕られている花が有ったので一枚。



二つの花がぴったりと寄り添って居るのもありました。

 以上、六月初日の賀茂川と植物園からの初夏だよりでした。

 きょうは休薬期間の土曜ですので、体調は良好。
昨夜、と言っても明け方の4時がトイレタイムでしたが、頭痛が酷くて検温すると36.7℃。 熱はさて置き、頭痛は我慢できずにカロナールのお世話になりました。
起き出した六時過ぎには頭痛も熱も治まっていましたので、まずは上々。
 抗癌剤治療が始まってからは、体温は少し高目に振れていて、時々36.5℃を越えて来る事があります。 頭痛が無ければやり過ごしますが、頭だけでなく、どの部位でも痛みが出るのはかないません。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル に人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

10669

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日、十二坊蓮臺寺から大徳寺への散歩で初夏だより

2024-05-29 14:58:24 | Weblog


 昨日はよく降りましたね、京都も警報が出ていました。
歩きに出るには無理な天気で、ブログ更新は休みました。

 きょうは打って変わった好天で、爽やかな一日です。
爽やかな日ですが、散歩は近場になっていて、まずは十二坊蓮臺寺から。

ソメイヨシノの下で木漏れ日を受けていたムラサキカタバミ。

 同じ場所で咲いていた白花のシモツケ。

以前は赤が半分ほど混じって源平咲きになっていましたが、年々赤が減ってしまっています。

 奥へ歩き、歓喜天の鳥居近くからビワ。

しっかり色づいてきて、ビワらしくなって来ました。

 更に奥へ歩いて、ソメイヨシノのしたからガクアジサイ。

色づきだけでなく、真花もしっかり咲き出していました。

真花を少しアップにして見ました。

 十二坊蓮台寺から今宮神社へ歩いてドクダミ。

今宮さんも花の無い時期ですが、草むらでドクダミが見られました。

 今宮さんから大徳寺へ廻り、芳春院への通路へ歩いてサツキツツジ。

随分前から咲き出していて、そろそろ終わり掛けている花です。

 以上、29日、十二坊蓮臺寺から大徳寺への初夏だより散歩でした。。

 きょうは大徳寺を出たあと、某銀行へ廻り断捨離の一環で口座を解約して来ました。 銀行から区役所へ廻ってデジカメと古いスマホをリサイクルステーションへ。 これも断捨離の一環になるのかな?
デジカメだけで無く、フィルムカメラもまだ数台残っていますが、一度には持てない。

 断捨離話は置いといて、きょうは朝一で掛かり付け医を受診。
心電図、糖尿病と検査もして、どちらも異常なしでした。
今となっては少々悪化しても、どうって事ないのですが・・・・・一応健康チェックです。ある意味滑稽かな?

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


11853

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2024-05-26 08:31:47 | Weblog


 25日の京都府立植物園から「今週の十枚」は  「どじ小舎」で、8:20分に更新完了しています。 今週も昆虫が入っていますが、花もそれなりに。

 今週の掲載漏れからはネズミモチから。

実がネズミの糞に似ているらしいですが、小振りな花の集まりでそれなりに綺麗です。

 二枚目もモチノキ科でクロガネモチ。

御覧の様に綺麗なとは言いにくい様な花を咲かせていました。
雌雄異株で花を咲かせるようですが、これがどちらかは書いてありませんでした。
雄花の様な気もしますが?????

 何時もは余りあるかない場所で目立っていた赤い実 ( 種 ) 。

名前はアメリカテマリシモツケ。コデマリの様な花を咲かせていました。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 昨日も鎮痛剤無しの一日でしたので、まずは上々。
以前に較べると体温変動が少なくなっている様に感じています。
抗癌剤に体が慣れて来たのか?薬の効きが悪くなって来たのか?
良いのか?悪いのか?と云った所です。どちらにしても、今夜は熱が出る筈です。

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日、京都府立植物園からの初夏だより

2024-05-25 15:00:24 | Weblog

 25日の植物園からの10枚は、明日中に どじ小舎  での更新を予定しています。
今週も、昆虫が入りますが、花は先週よりは多くなりそう?です。

 昨日は点滴終了が12:30分。昼食が中途半端になって帰ってきました。
家で軽く昼食を摂ったあと、昼寝をして目覚めたら16時。やっぱり疲れてた?
と言い訳して、昨日はブログ更新を休みました。

 金曜の点滴後、土曜日はまずまずの体調ですので、きょうも京都府立植物園へ。
北大路バスターミナル ( 地下にある ) から地上に出て、北大路通り商店街を歩いて燕の雛から。

近くに親が居たようで、しきりに鳴いていました。

 商店街を抜け、賀茂川へ出て北大路橋の上から見た一枚。

快晴?の一日で、写真奥の北山もすっきりと見えていました。
快晴ではありましたが、きょうの午前中はは風が強く吹いていました。
賀茂川の遊歩道を歩いていると風に向かって歩く事になりましたが、歩くのに抵抗があるくらい吹く事もありました。
お陰で?いつも見られる朝露が全く見られません。

 植物園へ入って、ブラシの木。

先日、平野神社社務所近くで鉢植えを見ましたが、植物園でもい咲き出して来ていました。

 バラ園へ入って、蔓バラで「バレリーナ」。

遠目にも目立っていたので撮りに行きましたが、品種名が今一つ?

 芝生広場西側の枝垂れ桜の植え込みで見られたヒメイワダレソウ。

少し伸びると刈られてしまい、あまり大きくはなりません。

花をアップで撮るとこんな花です。
「四季彩の丘」の方では雑草扱いではなく、植栽されています。

 芝生広場西側で狂い咲きしていたのは・・・・・

ソメイヨシノですね。咲いていたのはこの二輪だけですが、さてどんな切っ掛けが有ったのか?

 以上、25日の、賀茂川と植物園からの初夏だよりでした。

 昨日抗癌剤の点滴だったのは冒頭書きました。来週は休薬ですので、2サイクル目の終了です。
 採血室の看護師さんもそうですが、抗癌剤点滴ルームの看護師さんも針を刺すのが上手い人を揃えてあります。 採血室は少し年輩の方が多い様に思いますが、点滴ルームの方はより少し若い女性の様です。
人当たりが柔らかくて、患者にいらぬストレスを与えない様にしてあるのかな?と思ったりです。
 昨日は点滴ルームでも酷く眠くなり、20分ほどぐっすりでした。 偶々ですがエアコンの吹き出し近くのブース。途中で寒くなり、これまで使った事のないブランケットを初めて使いました。
これから夏に向かって、クーラー対策が必要な様です。Tシャツ一枚じゃ寒いので、長袖を用意するつもりです。

 昨夜は1時がトイレタイムになりましたが、この時にちょっとだるかったので体温を計ると36.7℃。 私にしてちょっと高目でしたが、朝の起床時には36.3℃になっていました。 昨日も鎮痛剤は使わずに澄んだ一日です。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル、パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


14458

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日、病院通いのぼやきなど

2024-05-23 15:31:18 | Weblog



 きょうは京大病院の予約日でした。なので、写真は無しでの更新です。
予約時間は11:45分でしたが、血液検査 ( 明日の点滴の為 ) が入っていたので、ちょっと早目の10:15分ごろに病院到着。
採血受付をして、10:30分過ぎに採血。診察までに結果が出ていれば、明日の腫瘍内科受診時の判断材料を一日早く知れるので早目に採血しました。

 11:45分まではまがありますので、地下のコンビニでおにぎりを買って4階の待ちスペースへ。
11時ごろからおにぎりで軽く昼食を取って時間まで本を読んだり、目を休めたり。
時間が近づいて来たので、受診科の近くへ移動して待機。
 ここまでは折り込み済みの時間ですが、まーっここからが長い。
待つ事45分、12:30分になって痺れを切らし、受付で問い合わせると、まだ11:15分の人を診察中。
 仕方なく再度待機で、本を読み始めて一冊読了。もう一冊を読み始め、13:10分に再度痺れが切れ問い合わせ。
決してカスハラでは無いですので、念のため。受付の方にはおとなしく尋ね、丁寧に礼は言っています。
この時で11:30分予約の方が診察中。そこから暫く待ってようやく呼び出しがありました。

 手術は出来ないと言われていますので、肝胆膵移植外科は用が無いみたいな物ですが、経過観察と治療では腫瘍内科とも連携しているらしい。
血液検査の結果表を貰い、明日の点滴判断材料を見ると点滴に支障はない数値が出ていました。
ここ一か月の体調等を聞かれた後、来月の予定で何時が良いかと聞かれたので、「出来るだけ待ち時間が少ない時ならいつでも」と答えました。
実際にどうなるかは分かりませんが、六月の予約は13:30分に入りました。
きょうの診察時間とあまり変わりのない時間。と言う事は、次回も大幅に待たされると言う事かな?

 と言った次第で、きょうは待ちくたびれた病院通いでした。

 余談ですが、今月は先週で既に高額医療の限度額を越えていたので、きょうの分の支払いは無しでした。
明日は腫瘍内科で点滴になりますが、これも支払いは無しと言う事になります。
保険適用の範囲内なら癌治療もそうお高い負担にはならないですね。
保険制度が壊れなければですが・・・・・

 以上、23日は、癌治療での京大病院通いのぼやきでした。

 昨夕は夕食後に軽く背部痛がありました。
我慢できる痛みでしたが、痛みが気になって眠れないとかなんので、寝る前に鎮痛剤を飲みました。
 夜中にトイレタイムは有りましたが、一応朝までぐっすりでした。
以前は寝る際に眠剤を使う事も有りましたが、最近は全く無しで眠れています。
根がノーテンキなようです。

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を


3984

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日、十二坊蓮臺寺と大徳寺からの初夏だより

2024-05-22 15:00:23 | Weblog


 
 曇りがちで気温が高め = 蒸し暑い!
きょうはあまり遠出はしていませんが、それでも歩くとしっかり汗が流れました。。

 近場の散歩は取り敢えず十二坊蓮臺寺から。

南側から境内へ入った所の風景です。
日頃は殺風景な場所ですが、サツキツツジが彩になっていました。

 寺務所前の鉢から睡蓮。

蓮の鉢が並んでいる中に、睡蓮も混じっています。
小さな花ですが、咲き始めはどれも綺麗です。

 庫裏近くで咲いたいたのは?

ネズミモチだと思います。これも咲き初めで、花に傷みが有りませんでした。

 これは?何という花なのか?????

バラの一種だろうと思いますが?????当然ながら名札は無いので・・・・・

 歓喜天の鳥居をくぐった所のビワ。

もうしっかり果実になって来ています。熟すまであと少し???

 十二坊のアジサイが色づいてきています。

花はまだ咲いていませんが、色づきの方が先行しています。

 十二坊から千本通りを上がり、弧蓬庵坂から今宮神社へ。

東参道前の「あぶり餅」屋は水曜定休。
石畳を挟んだ二軒の「あぶり餅」がレトロな雰囲気を醸しています。

 今宮さんから大徳寺へ歩き、芳春院への通路へ入ってモミジの種 ( 実 ) 。

羽も種も左右非対称になっていますね。
種が枝から落ちても、上手く廻らないかも?

 芳春院は盆栽庭園を公開していますが、その入口へ分岐した所で咲いていたヒメウツギ。

バックでボケている赤は、サツキツツジです。
きょう、ニュース番組の特集で盆栽盗難が増えていると言っていました。
盆栽農家 ( 農家で良いのかな? ) から30鉢が纏めて盗まれたとか。
数千万円の被害になる例もある様です。海外で人気が有るそうですが、私の様に値打の分からない人間には?と言った感じです。

 通路脇で咲き出していたナツツバキ。

花びらに赤みが有るので、「夜明け前」という園芸品種かなと思いますが、定かではありません。

 大徳寺の駐車場に中学の修学旅行生用の観光バスが一台止まっていました。
生徒さんはどこかの塔頭に入っていた様で、姿は見られません。 最近はグループに分かれて市内を回るタイプが主流の様なので、バス一台で廻るのは珍しい。

 境内を歩いていて姿が見られるのは、ほぼ外人さん。日本人観光客も数名は見かけましたが、相変わらず禅寺は外人に人気の様です。

 以上、22日の散歩は、十二坊蓮臺寺から大徳寺への初夏だより散歩でした。

 今週は明日と明後日の二日間が病院通いです。
明日は昨年手術をしてくれた肝胆膵移植外科の受診で、明後日は腫瘍内科の受診と抗癌剤点滴。 外科の方はもう掛からなくても良い様な感じもしますが?????
 明後日の点滴は、白血球や好中球の数値次第。低いと点滴中止になります。
患者としては来週が休薬になるので、多少無理してでも点滴して欲しい所ですが、医者の判断です。

 昨日も鎮痛剤は使っていません。痛みが無いというのは有難い!

光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
スマホ

7004

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日、「どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れから

2024-05-19 08:29:18 | Weblog


 18日の京都府立植物園から「今週の十枚」は   「どじ小舎」で、8:20分に更新完了しています。
今週も朝露と昆虫などが入り、花は少な目?になりました。

 今週の掲載漏れからはニワフジから。

16日に妙蓮寺のニワウメを乗せましたが、植物園でも咲き始めのニワフジが見られました。 全体は妙蓮寺の写真で、花のアップをこの写真で、です。

 梅の実が大きくなって来ています。

これは南高梅の実。表面にプツプツが出ているのは何?
水滴ではなく、触ると固いので右上の所を取って写して見ました。

等倍撮影で、これは2.5㎜ほど。透明ですが脂なのか?ワックスが固くなっているのか? ベタつき等は一切ありません。さて、これは何なんですかね???疑問が増すばかりです。

 最後にイモカタバミを一枚。

梅林に二か所ほどイモカタバミが纏まって咲いている所が有ります。
梅の木が作る影をバックに撮ってみました。

 以上、どじ小舎」の更新連絡と掲載漏れからでした。

 昨日は鎮痛剤無しの一日でしたので、まずは上々。
引き替えみたいに酷い便秘になっています。とは言っても二日出てないだけですので、便秘とは言わない?
 脱毛の方は体全体になって来ています。胸毛腹毛が薄くなって来ましたが、髭と眉が随分薄くなってしまいました。
髭は剃る手間が減って良い様な物ですが、眉はも少し残って欲しい所です。
その内、眉もツルツルになってしまう様です。

 今朝は起き抜けが36.7℃。洗面、朝食、コーヒータイムを済ませた8:00時は36.1℃。 今夜は発熱するパターンですが、先週の様に陶芸教室に居る15時ごろではなく、帰宅後の時間まで少し遅れて欲しいですね。

 

光復香港、フリーチベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナに自由と人権を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro


0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする