goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

「庄内柿」を頂きました☆

2017年10月31日 08時13分13秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

10月31日(火)の山形県酒田市は曇り、昨夜まで吹いていた強風も少し落ち着いています。

今日の天気は、曇りのち晴れ、最高気温は14度、最低気温は9度、降水確率は0~30%の予報となっています。

昨日、親戚から「庄内柿」を頂きました。


漬物の梨屋 齋藤真が頂いた「庄内柿」



この時期になると毎年、自宅の柿の木の柿を収穫して持って来てくれるのです。

今年は、柿の実がなる頃に台風が襲来したことで実に傷が着いたり、カメムシの大量発生による被害もあり、収穫できる「庄内柿」は例年より少ないそうです。

「庄内柿」は、渋柿でアルコールもしくは炭酸ガスで渋を抜いてから食べます。

こうすることによって、「庄内柿」の中の渋の原因であるタンニンが水溶性から不溶性に変わり、渋味を感じなくなり甘い柿になるのです。

また、「富有柿」とは異なり、中に種がないため皮を剥いてそのまま丸ごと食べることが出来ます。

渋抜きをしてから短期間に食べないと実が熟してしまうため、漬物の梨屋 齋藤真は毎食のようにデザートとして「庄内柿」を食べています。

柿は、非常に栄養効果の高い果物で、ビタミンCはみかんの2倍で、1日に1個食べると1日のビタミンCの必要量をクリアできるほどです。

渋の原因となっているタンニンはポリフェノールの一種で、アルコールを分解し利尿作用を高める性質をもっており、二日酔いなどにも効果があります。

お酒好きの漬物の梨屋 齋藤真には持って来いの果物です。

この時期風邪を引いている方も多いようです。

季節の果物を上手に取り入れ、健康管理を行って頂きたいと思います。

ただし、柿は冷えのものですので、1回で大量に食べることは控えた方が良いと思います。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


今まで毎年綺麗な花を咲かせてくれてありがとう☆

2017年09月28日 08時14分32秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

9月28日(木)の山形県酒田市は、風もやや強く本格的な雨となっています。

今日の天気は、雨のち晴れ、最高気温は20度、最低気温は16度、降水確率は10~90%の予報となっています。

毎年春に綺麗な桜の花を咲かせ目を楽しませてくれていた桜の木が、寿命を終え伐採されました。


伐採された桜の切株(漬物の梨屋亀ヶ崎工場前)


漬物の梨屋亀ヶ崎工場脇に流れる小牧川沿いの桜並木のうちの1本です。

枝の形も良く漬物の梨屋 齋藤真のお気に入りの桜の木で、「漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋」にも幾度となく写真を掲載していました。


元気に咲いていた頃の桜の木(漬物の梨屋亀ヶ崎工場前)



数年前に大発生したアメリカシロヒトリの影響で枝枯れを起こし、毎年桜を咲かす枝が減って来ておりました。

枯れた枝を落とすなど、その都度対応はしていたようですが、ついに限界に来たようです。

今まで桜の木があった場所の空間が、とても寂しく感じます。

「今まで毎年綺麗な花を咲かせてくれてありがとう!」と贈る言葉を言いたい気持ちになりました。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


捨てるのは大変勿体ない☆

2017年09月19日 08時21分59秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

9月19日(火)の山形県酒田市は、早朝まで降っていた雨が上がり陽射しも見えて来ています。

今日の天気は、晴れ時々曇り、最高気温は26度、最低気温は19度、降水確率は20~30%の予報となっています。

連休のお土産に「奈良漬」「民田茄子からし漬」などを頂いた方もいらっしゃると思います。


「民田茄子からし漬」



もちろん、漬物はお召し上がりになると思います。

ところで、「奈良漬」「民田茄子からし漬」の具材を抜いた後の「酒粕」や「からし」、皆様はどうなさっているでしょうか。

「酒粕」も「からし」もそのまま捨てるのは大変勿体ないと思います。

例えば、「酒粕」は、魚を粕漬にする際に再利用できます。

生魚に軽く塩を振り、一晩寝かせて「奈良漬」から出た「酒粕」で漬けます。

こうすれば、塩以外の調味料は必要ありません。

「からし」は、今が旬の「菊の和え物」や「おでん」などに使って頂くと、市販の「からし」よりも美味しくお召し上がり頂けます。

また、「豚の角煮に「からし」たっぷりの「民田茄子からし漬」を乗せる!」という方もいらっしゃるようです。

今度是非お試しください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


不足になった製品の補充を行っています☆

2017年09月14日 08時13分08秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

9月14日(木)の山形県酒田市は、昨夜から明け方まで降っていた雨が上がり、青空が戻って来ています。

今日の天気は、晴れのち雨、最高気温は24度、最低気温は18度、降水確率は10~60%の予報となっています。

漬物の梨屋では、御中元やお盆の帰省期間中に不足になった製品の補充を8月末から順次行っています。

今週前半は、漬物の梨屋で、特に女性に人気の高い「みりん漬」の袋詰めを行いました。


胡瓜・堅瓜・民田茄子・月山竹の4つの素材を楽しむことが出来る「みりん漬MIX」



「みりん漬」は、酒粕で下漬けを行った原料を少し甘めの調味液で仕上げた漬物です。

生姜を一切れ添えることで、とても爽やかな甘みの漬物となります。

冷やしてお召し上がりになると、さらに美味しい漬物です。

この「みりん漬」は、大正14年に当時皇太子だった昭和天皇が、山形県に来県された際にお買い上げ頂いた漬物としての記録が残っております。


大正十四年皇太子殿下にお買い上げ頂いた記録の書状



漬物の梨屋本舗店頭には、その時の書簡が飾られています。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


同じ悩みを抱えています☆

2017年09月09日 08時05分29秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

9月9日(土)の山形県酒田市は、早朝降っていた雨が上がり時折陽射しも見えます。

今日の天気は、晴れ、最高気温は27度、最低気温は18度、降水確率は0~10%の予報となっています。

現在、8月31日(木)から9月12日(火)の期間で、今年度第2回目の「大人の休日倶楽部パス」が利用できるようになっています。

例年ですと、11月頃に第2回目の「大人の休日倶楽部パス」が利用できるのですが、今年は少し前倒しの開催です。

山形県庄内地方も非常に気候の良い時期で、「大人の休日倶楽部パス」の効果もあってかこの時期の観光客の入りは、例年より多いような気がします。

先日漬物の梨屋本舗にご来店頂いたお客様は、「大人の休日倶楽部パス」の常連さんのようで、「第2回目の「大人の休日倶楽部パス」が11月から9月に変わったので、宿泊費は嵩みますが天候が良いので嬉しいです!」とおっしゃっておりました。


晴れた日には出羽富士と呼ばれる鳥海山が望めます(酒田市郊外より)



「大人の休日倶楽部パス」利用できるのは50歳以上の方、中でも男性65歳以上、女性60歳以上のジパングに加入しいている方々が圧倒的に多いようです。

先日、とあるお土産店の店員さんとお話しする機会がありました。

そこで出た話題が、年配のお客様に食品の取り扱い方を理解してもらうことが難しいという件でした。

昨日のブログでも書かせて頂きましたが、食品を美味しくお召し上がり頂くためには、しっかりとした管理が必要です。

食品を取り扱うお店は、どこも同じ悩みを抱えているのだとつくづく感じました。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ