goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

地元向けの「暮れのご案内」がようやくお得意様の手元に届いたようです☆

2017年11月30日 08時23分50秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月30日(木)の山形県酒田市は、昨日とは打って変わってとても寒い朝です。

今日の天気は、曇りのち雪、最高気温は5度、最低気温は2度、降水確率は20~60%の予報となっています。

現場第一主義で、漬物の製造に全精力を注いでいたために、市内お得意様へのご案内が遅くなってしまいました。

11月27日(月)に発送した酒田市内向けの「暮れのご案内」が、ようやくお得意様の手元に届いているようです。

漬物の梨屋本舗には、早速「暮れのご案内」を持ってご来店されるお客様もいらっしゃいます。

酒田市内向けの「暮れのご案内」には、「お得意様ご優待券」の他にご来店特典として「お引換券」が入っています。


酒田市内のお得意様にお送りした「お得意様ご優待券」&「お引換券」



漬物の梨屋本舗にご来店頂き、当店の店内で販売しております漬物を現金でお買上げのお客様に対する特典となります。

ご来店特典の内容は、「赤かぶ(温海かぶ)」「山形菜(山形青菜)」「切大根(大根粕漬)」、「酒粕500g」のいずれか1袋を差し上げるというものです。

この特典をご利用頂くには、漬物の梨屋よりお送り致しました「暮れのご案内」の中に同封してあります「お引換券」が必要となりますので、漬物の梨屋本舗にご来店の際は、お忘れないようお願い致します。

また、ダイレクトメールを受け取るご本人様がお亡くなりになった等の理由で、送付を停止して欲しいとの連絡も頂いております。

わざわざご連絡いただけることは、漬物の梨屋としても大変有難いことです。

今後ダイレクトメールが必要ないというお客様は、ご一報頂けると助かります。


恒例のタイヤ交換を行いました☆

2017年11月20日 08時29分59秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月20日(月)の山形県酒田市は、路面には積もってはいませんが雪が降っています。

今日の天気は、雪時々くもり、最高気温は5度、最低気温は2度、降水確率は50~90%の予報となっています。

毎年この時期の恒例行事といえば、タイヤ交換です。

10月~12月は、秋冬野菜の漬け込みから始まりお歳暮まで、忙しい日々が続きます。

タイミングを間違うとタイヤ交換が出来ず、降雪があってから慌ててタイヤ交換なんてこともしばしばです。

今年は、先週末の天気予報が雪マークだったため、とりあえず動くが取れるようにするために、2台分の車のタイヤ交換を済ませました。

前もってタイヤ交換を終えていた乗用車に加え、土曜日には漬物の梨屋本社工場と亀ヶ崎工場間の荷物の移動に使う軽トラックのタイヤ交換致しました。


軽トラックのタイヤ交換(漬物の梨屋亀ヶ崎工場)



本来の仕事の合間を縫ってのタイヤ交換でしたが、1台あたり30分程で交換完了。

残るは配達用の軽ワゴン1台で、この車も時間を見てタイヤ交換を行う予定です。

2台分のタイヤ交換が終わったことで、何とか業務に支障はない状態です。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「奈良漬」の酒粕の利用法☆

2017年11月08日 08時22分10秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月8日(水)の山形県酒田市は曇り、この時期は陽射しが無いとやはり肌寒く感じます。

今日の天気は、曇りのち雨、最高気温は20度、最低気温は10度、降水確率は30~80%の予報となっています。

このブログをご覧になっている皆様の中には、これからのお歳暮時期に「奈良漬」を頂く方もいらっしゃると思います。

「奈良漬」は、一般的に酒粕から野菜を抜いて酒粕を拭き取り適当な大きさにして食べます。

その時、残った酒粕はどうしているでしょうか?

まさかそのまま捨てたりはしていませんよね!

「奈良漬」の酒粕を捨てるのは、ハッキリ言って勿体ないです。

「奈良漬」に使われている酒粕は、箱詰めや袋詰めの際に、今まで漬けていた酒粕をそのまま使うのではなく、新しい酒粕を入れて最後の味の調整をしています。

そのため、残った酒粕は仕上がった漬物と同じ味になっています。

この酒粕を使って、魚や筋子・鱈子などを漬けると、約1週間程で美味しい粕漬ができあがります。


筋子と鱈子の粕漬



今度是非試してみてください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


枯葉との格闘の日々☆

2017年11月06日 08時06分12秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月6日(月)の山形県酒田市は、気持ちの良い青空が広がっています。

今日の天気は、晴れ、最高気温は17度、最低気温は7度、降水確率は終日0%の予報となっています。

晩秋の山形県酒田市は、街路樹のヤマボウシや桜の紅葉は終わり、イチョウの木の紅葉が見頃を迎えています。

漬物の梨屋本舗前の駐車場には、連日街路樹の落葉が風に乗ってたくさん運ばれて来ます。

多い時ですと、酒田市指定のゴミ袋の約半分くらいの枯葉が集まることもあります。

落葉がやって来るのは、漬物の梨屋本舗前の駐車場だけではありません。

2階のベランダや屋上にも、強風で飛んできた街路樹の葉っぱや、隣接する建物の蔦の葉が溜まっています。

週末は晴れ間を見ながら2階のベランダと屋上の枯葉の片付けを、冬場に活躍するドレインヒーターのチェックと合わせて行いました。


漬物の梨屋本舗屋上の落葉



しかし、まだ隣接する建物の蔦の葉っぱが落ち切っていないため、片付けている後から枯葉がやって来ます。

漬物の梨屋本舗前の駐車場にしても、屋上にしても、枯葉の後片付けは本当にイタチゴッコです。

今しばらくは、枯葉との格闘の日々が続きそうです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「ふるさと納税」は酒田市へ☆

2017年11月03日 08時24分14秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

11月3日(金)の山形県酒田市は快晴、空気も澄み渡り気持ちの良い朝です。

今日の天気は、晴れ時々曇り、最高気温は20度、最低気温は12度、降水確率は0~30%の予報となっています。

山形県酒田市の「ふるさと納税」の御礼品は、総務省の通達で今年9月より返礼率が50%から30%にダウンしました。

それでも、多くの納税者様より「ふるさと納税」を頂いているようです。

酒田市の「ふるさと納税」の御礼品の中で一番人気はやはりお米で、10月中旬頃からは新米が発送となり、この中にも漬物の梨屋「庄内小茄子漬」が1袋付いているものがあります。

また、漬物の梨屋では、ちょうど今が旬の人気商品「最上川漬(鮭親子粕漬)」を、酒田市の「ふるさと納税」の御礼品リストに登録致しています。


漬物の梨屋「最上川漬(鮭親子粕漬)」



今年は、酒田市の担当者様からのお声掛けもあり、発売日以前からの予約も受け付けておりました。

10月初めの販売開始以来、「最上川漬(鮭親子粕漬)」は大変好調で、酒田市の「ふるさと納税」においても御礼の品として、多くの納税者様よりオーダー頂いております。

なかには、贈答用としてお使いになる納税者の方もおり、これからのお歳暮時には「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、大変お薦めです。

酒田市の「ふるさと納税」の御礼品リストには、他にも魅力的な御礼品がたくさんあります。

「ふるさと納税」は、是非、酒田市へお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ