goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

最上川の増水に伴い避難勧告・避難指示が出されています☆

2018年08月06日 08時09分42秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

8月6日(月)の山形県酒田市は、昨日からの激しい雨は上がり曇りとなっています。

しかし、最上川が増水し氾濫の恐れがあることから、今朝午前6時に酒田市全域に避難勧告が出され、先程一部地域に避難指示が出されました。

最上川の上流では現在も激しい雨が降っているため水位は今も上昇中で、河口付近ではすでに氾濫危険水位に達しています。

現在、お中元の真っ最中で、お客様よりの注文を多く頂いております。

ご注文頂きました製品の発送につきましては鋭意努力いたしますが、山形県内には土砂災害の情報もあり、ご希望日時にお届けできるか微妙な所です。

また、今回のゲリラ豪雨は、ほぼ山形県全域で発生しているため、夏野菜の状況も心配されます。

本日以降「夏の味覚」シリーズの注文は、しばらく停止とさせて頂きます。

再開の際は、またお知らせ致します。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


西日本の豪雨の影響が出ています☆

2018年07月09日 12時57分23秒 | 店主のたわごと
こんにちは。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

7月9日(月)の山形県酒田市は、久しぶりに夏の暑い日差しが戻って来ています。

また、蝉の声も聞こえて来るようになりました。

今日の天気は、曇り時々晴れ、最高気温は31度、最低気温は22度、午後からの降水確率は30%の予報となっています。

西日本各地で豪雨による災害が発生し、多くの皆様が罹災されました。

心よりお見舞いを申し上げます。

漬物の梨屋でもこの豪雨の影響は、少なからず受けております。

まず1つ目は、お中元真っ最中にもかかわらず、西日本各地への宅配便の配達が荷受け中止になり、ご注文を頂いた製品を発送できない状態にあります。

西日本各地への配送については、今のところ目途が立っていません。

2つ目は、災害が発生したことによる夏野菜の高騰です。

先日のブログで、胡瓜の入荷をお伝え致しましたが、その後入荷の目途が立っていません。


胡瓜の漬け込み(漬物の梨屋亀ヶ崎工場)



また、堅瓜の産地である徳島県の大雨の影響が気になるところです。

ここ数年は、毎年のようにどこかで豪雨の被害が発生、露地物の夏野菜は高値安定の傾向にあります。

夏野菜は相場で値動き致しますが、加工した漬物の売価は決まっています。

値上げを検討するにしても、容易ではありません。

今後天気が安定して、夏野菜が安定供給されることを心より願っております。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「酒田まつり」に振る舞う漬物を漬けました☆

2018年05月17日 08時25分17秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

5月17日(木)の山形県酒田市は、本格的な雨となっています。

今日の天気は、雨のちくもり、最高気温は19度、最低気温は16度、降水確率は40~90%の予報となっています。

今週は「酒田まつり」ウイーク、できれば好天が続いて欲しいのですが、この時期は周期的に天気が変わりなかなか理想的にはいきません。

せめて、19日(土)の宵祭りと20日(日)の本祭りの天気が良ければ良いのですが。

さて、昨日漬物の梨屋では、毎年5月20日の「酒田まつり」の山車行列の際に漬物の梨屋本舗に寄ってくれる大神輿の担ぎ手に振る舞う漬物を漬けました。

今年、振る舞う漬物のひとつとして「胡瓜のからし浅漬」を漬けるのですが、その年によっては胡瓜の値段が高いこともあり、かなり苦労することもあります。

今年は、この時期としては胡瓜は値頃で、まずはホッとしております。

購入して来た胡瓜は綺麗に洗浄し、塩と砂糖で下漬けをしました。


「酒田まつり」用の胡瓜の下漬け



2日程度そのまま漬けて置くと漬け汁が出てきます。

十分漬け汁が出てきてところで、胡瓜を一旦漬け汁から上げて味付けを行います。

なぜこんな面倒なことをするかというと、味が均一に行き渡るようにするためです。

胡瓜と味付けした漬け汁が程よく調和するまで数日かかります。

20日の「酒田まつり」本祭りまでには、美味しい「胡瓜のからし漬」が仕上がっています。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


雛人形の片付けを行いました☆

2018年04月09日 08時24分48秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

4月9日(月)の山形県酒田市は、気温が低く非常に肌寒いうえ本格的な雨となっています。

今日の天気は、雨のち曇り、最高気温は10度、最低気温は5度、降水確率は20~80%、花粉の飛散量は少ないとの予報となっています。

さて、先週末に漬物の梨屋本舗では、3月17日(土)より公開しておりました雛人形の片付けを行いました。

今年も多くのお客様からご覧頂き、人形たちもさぞかし喜んでいるものと思います。


雛人形の後片付け(漬物の梨屋本舗)



90年近く経っている雛人形のため、取り扱いには非常に気を使います。

人形は一体一体ホコリを落としてから箱に入れますが、細かな飾りもあるため、丁寧にホコリを落として行きます。

人形には、顔が傷つかないように一体ずつティシュペーパーを捲き箱に入れ、クッションになるように隙間にもティッシュペーパーを詰めます。


箱に入れる前の雛人形(漬物の梨屋本舗)



箱には、人形に虫がつかないように一緒に人形用の防虫剤も入れます。

妻は、雛人形を飾る時にショウノウの香りがして嫌だと言いますが、人形を守るために必要なことなので、しっかりと防虫剤を入れました。

それぞれの箱に入れた人形は、茶箱にまとめて仕舞い、保管場所に来年の出番まで置いておきます。

山形県酒田市では、「春色の酒田雛街道~2018~」が終わると「酒田日和山さくらまつり」が始まります。

今年は、山形市では4月4日(水)に、酒田市と隣接する鶴岡市でも4月6日(金)にそれぞれソメイヨシノの開花宣言が出されていますが、酒田市はこれからで開花がとても待ち遠しく感じます。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


決算をするための準備を始めています☆

2018年02月23日 08時07分20秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

2月23日(金)の山形県酒田市は、多少雲はありますが春の日差しが降り注いでいます。

昨日から好天が続き、今朝も除雪作業はありませんでした。

今日の天気は、晴れのち雪、最高気温は6度、最低気温は-5度、降水確率は20~60%、夕方6時までの降雪量は1~4センチの予報となっています。

2月も残すところ今日を含めて6日となりました。

漬物の梨屋は、1年で一番製品の動きが少ない2月を決算としています。

6日後の決算を前に、決算をするための準備を始めています。

漬物屋の決算は、工業簿記のため非常に複雑です。

漬物の加工段階で漬物の価値が違うため、製品段階に近い漬物を多く在庫していれば決算額が多くなり、逆に塩蔵に近い状態の漬物を多く在庫していれば決算額は小さくなります。

仕事の進捗状況が決算額を大きく左右するのです。

今年は、仕事の進捗状況が思うように運んでいないため、昨年に比べて一番漬や二番漬の在庫が少なく、塩蔵での在庫が多い様な感じです。

それぞれの段階に計算式があるため、アナログで計算して行くと大変な重労働になります。

今は、パソコンの表計算ソフトに工業簿記の計算式を入れて棚卸をしているので、仕入価格と数量をしっかり押さえておけば、比較的スムーズに棚卸が進みます。

冷凍庫や冷蔵庫の中の在庫も多いことから実際の棚卸は大変ですが、今年もしっかりとした決算をしていきたいと思います。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ