goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★★★国家転覆テロ予告か

2019年04月28日 | 国体・皇室・シラス

  とんでもない事件が起こったようです。何と悠仁親王殿下が通われる中学校の席に包丁2本が置かれているのが見つかったそうです。
  これは、このところろの皇室叩きの動きと軌を一にするものじゃないでしょうか。それとも、全く関係ないのか。

  警備のゆるい殿下の交通事故以後も放置された警備が問題になりそうです。それにしても、日本の存続に関わる方の警備にしては酷すぎます。やはり、何らかの力が働いているの謝名いでしょうか。

  幾ら何でも、この杜撰な警備は問題になりそうです。いよいよ宮内庁解体か。


★ドイツ銀とコメルツ銀、合併交渉打ち切り

2019年04月28日 | 国際

  ドイツが抱える問題である、3月20日、第1743回の「★ドイツ銀、コメルツと合併交渉」で、取り上げた合併は交渉が打ち切りになったようです。両者にメリットが無いということだそうです。
  さて、ドイツ銀行はどうなるのでしょうか。というよりあっさりと破綻すれば面白くなるのですが、世界に及ぼす影響を考えるとそんなことも言ってられないのでしょう。

  ロイターより    2019年4月25日

  ド イツ銀とコメルツ銀、合併交渉打ち切り 十分なメリット見いだせず

 [フランクフルト 25日 ロイター] - ドイツ銀行(DBKGn.DE)とコメルツ銀行(CBKG.DE)は25日、合併交渉を打ち切ったと発表した。経営統合の実施に伴うリスク、リストラ費 用、資本要件を理由に挙げた。

 合併交渉は6週間目に突入していた。2人の関係筋によると、ドイツ銀のクリスティアン・ゼービング最高経営責任者(CEO)と コメルツ銀のマルティン・ツィールケCEOは早朝に会合を持ったが、これが打ち切り前の最後の交渉となった。

 両CEOは、合併にはリスクやコストを相殺するほどのメリットがないと説明。

 ドイツ銀行とコメルツ銀行の合併は、ショルツ財務相らドイツ政府の当局者が積極的に支持していたが、労組は3万人の雇用喪失に つながるなどとして強く反対。投資家や規制当局も合併に懸念を示していた。

 合併交渉は破談となったが、投資家は両行の利益率が低いことから、現行の戦略のままで長期的に自力で経営を続けられるのかと疑問を呈している。

 ドイツ銀の2018年の自己資本利益率(ROE)は0.4%と競合する米投資銀行を大幅に下回っており、欧州の投資銀行の多く にも見劣りするようになった。

 フランクフルト市場でコメルツ銀はこの日の取引を2.29%安、ドイツ銀は1.49%安で引けた。

 ドイツ銀行は「引き続きあらゆる選択肢を検討する」とした。

 両行の従業員は合併交渉打ち切りのニュースを歓迎。コメルツ銀の行内調査によると、従業員の82%は合併に反対していた。 ツィールケCEOはこれまで、従業員に対し、何も策を講じないことは「選択肢にない」と強調してきた。

 関係筋によると、ドイツ第2位の大手銀行であるコメルツについては、イタリア大手ウニクレディト(CRDI.MI)やオランダ 大手ING (INGA.AS)がこれまでに関心を示してきた。ウニクレディトとINGは、コメルツとドイツ銀の協議打ち切りのニュースについてコメントを差し控え た。

 関係筋によると、欧州中央銀行(ECB)はドイツ銀とコメルツ銀が合併で合意した場合、認可を与える前にドイツ銀に資本増強を 求めるとみられていた。

 ドイツ銀は第1・四半期の暫定決算も公表。純利益の見通しは約2億ユーロ(2億2300万ドル)と、アナリスト予想の2900 万ユーロを上回った。

 両行の株主であるデカ・インベストメントのインゴ・シュパイヒ氏は「合併が決まっても実施は極めて複雑で時間がかかっただろ う。最終的には合理的な判断に収まった」と分析した。その上で、両行は経営戦略を早急に練り直す必要があると述べた。

  それにしても、ドイツはChinaとは切れないようですし、この問題といい、問題が多すぎるのじゃないでしょうか。と言うか、やはりChinaと共倒れしてほしいところですが、Chinaも生き残りの為にアメリカへの大幅な譲歩を決めたようですし、共倒れも無くなるのでしょうか。期待していただけに残念。なんて言ってると顰蹙を買いそうですが、本音です。


★杉田水脈さん【CafeSta】出演

2019年04月28日 | 日本再生

  杉田水脈さんが【CafeSta】に出演され、生産性問題などを語られています。あの反日売国左翼・在日共の異常な言葉狩りに負けずに元気で発信してくれているようで安心しました。

  兎に角、奴等は今までの安穏とした日本叩きの商売が杉田さんの暴露により表面化したことを許せ無いのでしょう。これからも必死の攻撃があるでしょうが、その強い心で頑張ってくれることでしょう。
  やはり、日本にとって貴重な議員さんです。軟弱な旧来の政治かは束になっても敵わないでしょう。


  そうした杉田さんのような心強い議員さんも少しずつ増えてきているように思えるのが今の日本おわずかな希望です。


★外交青書の書き換えが胡散臭い

2019年04月28日 | 外務省

  外交青書でKoreaを相手にしてないことが盛んに評価されていますが、その裏で怪しそうな書き換えがこそっと行われているようです。
  やはり、最近の河野外相以下外務省は相変わらず反日売国左翼・在日共の巣窟のようにしかおもえません。
  やはり、外務省は解体すべきですね。

  「虎ノ門ニュース」で竹田さんは財務相と共に癌だと指摘しています。その通りですね。

  やはり、日本の官僚にはきちんとした歴史教育が必要です。と言うかやはり解体ですね。

  それにしても、良くもここまで日本を愛せない奴等が跋扈しているものです。やはり、教育の恐ろしさを痛感せずにはいられません。


★小6生に指摘される教科書のおかしさ

2019年04月28日 | 文科省・教育改正

  「虎ノ門ニュース」の竹田・有本コンビの教科書問題の話題で、視聴者から小6の娘さんが、社会の教科書の視点がKoreaのもので日本からじゃないと発言されているそうです。
  子供の方が、文科省を筆頭とする教育界よりよ程しっかりしていますね。それにしても、どうやったらそんな教科書が検定を通るのでしょう。
  と言うか、そういう視点で無いと通らない異常さがまかり通っていることこそが異常です。一日も早く文部省解体も必要です。 
  アメリカには文部省は無いとケントさんが言われてましたが、日本も必要ないですね。

  外務省・財務省・文科省、他にも要らない省ばかりです。それだけ、きちんとした国家観も歴史観も持たない官僚ばかりが跋扈しているということです。国益より省益が第一の奴等ばかりでしょう。


★ニセ元軍艦島島民が嘘を吹聴

2019年04月28日 | 強制徴用

  ニセ徴用工問題で、軍艦島のニセ島民が現れたようです。ニセ慰安婦と同じで嘘を付くことに罪悪感が無いという日本人には考えられない奴等だけに放置しておくと面倒なことになりかねません。と言うかもうなってます。
  さて、日本政府・外務省はどうするのでしょう。やはり遺憾砲で終わりでしょうか。

  本物の元島民の方達も怒り心頭です。こちらは、日本に証人が沢山いるだけに反撃には期待がもてます。

  それにしても、本当に鬱陶しい奴等ですが、それを裏で煽っている日本人こそが許せ無いですね。
  この人達はもしかしたら「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」でしょうか。少なくとも、心は日本人じゃないでしょう。


★いまあらためて高橋是清を学ぶ

2019年04月28日 | 財務省

  明治維新以後、日本人の劣化が始まったのは間違いないですが、江戸時代の残滓が残っていた明治にはまだまだ凄い人がいたことも確かでしょう。
  今や地に落ちた財務相ですが、先輩には高橋是清という素晴らしい方がいたようです。

  何時ものねずさんが詳しく書いてくれています。今の日本にもこうした人はきっといるのでしょうが、その力を発揮出来る場に着けないということでしょう。

   ねずさん のひとりごとよ り    2019年04月23日

  い まあらためて高橋是清を学ぶ

  不況時には政府がどんどんとお金を使い、景気が上向いたら、すこしブレーキをかける。
そんな簡単なことが、財政健全化とか、軍事費削減とかいった綺麗事の言葉でできなくなる。
政治は現実です。お題目では国は良くならないのです。…中略

  不況時には政府がどんどんとお金を使い、景気が上向いたら、すこしブレーキをかける。
そんな簡単なことが、財政健全化とか、軍事費削減とかいった綺麗事の言葉でできなくなる。
政治は現実です。お題目では国は良くならないのです。・・・以下略

  
  やはり、きちんとした国家観と歴史観を持った有能な人が日本を率いる地位に着けるような時代を取り戻す必要があります。
  尤も、一人ではどうにもならないでしょう。安倍さんを見ているとその思いを強くします。


★Koreaは世界で日本食レストランを経営するKorean を処罰せよ

2019年04月28日 | 韓国

  ニセ慰安婦問題などで活躍してくれている山岡鉄秀 さんが素晴らしい提案をしてくれています。

  何と、世界で日本食レストランを経営するKoreanを処罰せよと言うのです。つまりは、悪辣な日本の文化を世界に広め るのは重大な罪だと言うのです。
  これは、納得できますね。これ程悪辣な罪を犯した大嫌いな日本のレストランを経営して日本文化を世界に広めるなんて余り にもその罪は大きいということです。
  こんなことを許しておくことはKoreaにとって恥です。早急に手を打つべきですね。

  国内で、日本に関するものにラベルを貼ったり、校歌まで廃止するという運動があるくらいですから、世界に日本文化を広げ るなんて絶対に許してはならないでしょう。これは素晴らしいアイデアです。直ぐにKoreaに教えてあげましょう。


★英国のファーウェイ排除は微温的

2019年04月28日 | 中国

  Chinaの魔の手は、改めて驚くほどに世界を覆っていたことに驚かされます。あの女王もお嫌いなイギリスが、ファーウェイの完全排除が出来無い程に進出されていたようです。
  これが、トランプさんの登場がもっと遅れていたらどうなっていたかと考えると恐ろしいものがあります。
  とは言え、まだ勝負は着いていません。ここはトランプさんの覚悟に縋りたい思いです。

  宮崎さんが詳しく取り上げてくれています。

  宮崎正弘の国際ニュース・ 早読みより  平成31年(2019)4月25日(木曜日) 通巻第6053号 

 英国のファーウェイ排除は微温的。外相がBRIフォーラム出席
  中枢部品は排除。中国製を使うとスパイされる上、バックドアが仕掛けられている

 レイムダック入りしている英国のメイ政権。23日に国家安全保障閣僚会議を開催し、5G技術適用の次世代通信設備に関して、「中枢部品からファーウェイ排除」を決めた。中枢以外の部品などは、ファーウェイ製品を使用する姿勢を示した。
 この決定はハモンドGCHQ(政府通信本部)長が25日開催の「第三回シルクロート国際フォーラム」に出席する直前のタイミングで慌ただしく決定されたが、全面禁止を主張する閣僚もいたという。

 国家安全保障閣僚会議はメイ首相に加えて、ハンド外相、ウィリアムソン国防相、シビット内務相、モウダウント國際発展相ら五人の閣僚が出席し、ハッカー対策なども話し合われた。
とくに英国は2017年5月の北朝鮮と見られるハッカー攻撃(ワナクライ)で病院などが機能不全に陥り、一部は身代金を支払うなどした。

 米国は全面禁止に加えて先週には中国移動通信(チャイナモバイル)の米国市場参入も拒否した。トランプ政権はファーウェイをスパイ機関と認定している。

 英国は米国と安全保障の基本情報を共有しており、ハッカーは中国のみならず、ロシア、北朝鮮、そしてイランからも攻撃が集中した。
その英国は大幅な景気後退にくわえてBREXITの話し合いが難航、あまつさえ日産もホンダも英国工場を縮小もしくは撤退するため、さらなる景気後退は避けられず、中国との全面対決に至れないのも、背に腹は替えられないからだろう。

  今こそトランプさんに強力して一緒にChinaを叩き潰すべき日本の腰の引けた対応には呆れるしかないですね。こんなkとをやっていて、もしChinaが生き残れば、次の標的は日本かもしれません。その危機感のない二階を筆頭とした政治家や経済界の劣化はもうどうにもなら無いようです。
  もう、トランプさんの逆鱗どころでは終わらないかもしれません。

  良くも、ここまで劣化したものです!