混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【艦砲射撃改も】うわぁ・・・懐かしい……【遊べるよ!】

2023-04-12 06:35:40 | 日々の戯れ言
HTML5に変換してから、主導でいじってるとは思うけれど

マテリアルスナイパーのHTML5版が遊べるようになったよ@Gigazine
https://gigazine.net/news/20230411-material-sniper/


ただーし、稼働させるブラウザはChrome系の物に限られ、Firefox系のブラウザで走らせるとゲームにならんくらい重たいデス(一応遊べるけど)

ほか、艦砲射撃改も変換されていて遊べる状態になっているので久々に遊ぶのも良いかと思われますハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【つまるところは……】過去、成功した機体って新規開発技術に頼る部分は多くない【F135の性能不足】

2023-04-08 15:09:27 | 日々のメモ書き
F-15系列の戦闘機なんか、初飛行当初で見ても保守的すぎるくらに新規技術(フライ・バイ・ワイヤとか、既に実用段階だったんじゃないかな)を極力排除して物理で殴っている機体だよねぇ。
F-16では、最初は新規技術を大胆に導入していてもコンセプトそのものは軽量な格闘戦闘機(ただし、アビオニクスほかの拡張性は十分に確保されていた)としてシンプルにまとめてアレもコレもと言う要素はアビオニクスの拡張以降の話に仕立てていた訳。

正直、F-35の欠点は……@乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/125257


もともとは、F-22の不足を補完するシンプルなF-16後継のステルス戦闘爆撃機だったんだよねぇ……当初のコンセプト図(そう、当初の!)そのものは。

でも、アレもコレもぶち込んで魔女の大釜と化して肥大化し続けた結果も有るかもしれないんだけれど、エンジンの発電能力に冷却能力が基本設計を超えた結果の稼働率低下なんだよね……余計にブン回して発電と冷却に空気を取って誤魔化しているしわ寄せがエンジンを痛めつけているってところに問題の一端が存在する。

エンジン以外にも問題が有るし、普通だったらとっくに計画を停止して別の機体を開発するとかなるはずなんだよなぁ……人殺話題に登ったデジタル・センチュリーシリーズ(常に開発&2~300機の少数生産で改良せず使い捨てにし続けるほうが安上がり……基本的にオープンアーキテクチャで)なんて発想も出てくるわけです開発のフレームワークから何から新規に作ってればそうなると(ry
このあたり、なんと言いますか現実がエースコンバット的(アレは、確か飛行機も果てしなくオープンアーキテクチャ化しまくった正解みたいな裏設定なかったっけ?)な様相を呈しているというか、当初からオープンアーキテクチャな開発基盤で共通化を推し進めつつ大まかに3種類の機体を作ろうみたいな話にすればずいぶん違ったと思うんだけど(ーー;

無理だったでしょうねぇ、アレって結局のところ他の開発能力を弱らせてアメリカ一強を狙っているようなところもあったしね?
逆を言うと、そうであったがゆえに裏目に出て、根本的に辞めたいんだけれど辞めたら今までの行いが全部アメリカに帰ってくる話にも繋がる話……なんか、以前だと同盟国にはF135改良型を回しつつアメリカだけXA100(GEの試作アダプティブサイクルエンジン)を採用するみたいな記事も有ったようなきがするんだけどどーなんでしょうね?


PS.
XF9の開発が終了ってのは、今後について発電/冷却能力の見通しが変わったので基本設計から作り直すことになったってトコじゃないかなと見ていたりします。
その上で、改良してアダプティブサイクルを取り入れるのではなく、最初からアダプティブサイクルエンジンとして開発する目処が立ってないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【乗り物としては】構造的なものなんだけど……【本質的なトコに問題が】

2023-04-05 06:20:13 | 世相色々
本質的な荷重バランスとか利用スタイルという部分で安定性にかけるのと……

【パリで住民投票】電動キックボードレンタル打ち切りへ…継続反対が約90%


あと、車輪が小さくパンクレスタイヤでクッション性能も皆無だったりすると、段差なんかに対して極端に弱い傾向があるんじゃないかなぁ……なんか、電動折りたたみ自転車みたいな方向に動いていったりして?

ホワイトベースの二宮さんが動画作ってたかな……

電動キックボードの理想的な乗車姿勢(乗り方)とは


って有ったんだけど、順当にゴツくなってフロント側にサスペンション構造が入って前後ディスクブレーキ搭載のモデルの動画が後から出てるんだよネ↓



ただ、同じく二宮さんの動画なんだけれど電動原付化した電動アシスト自転車@公道走行出来るナンバー付きモデルの動画みたいなのが最終的な回答になるんじゃないかな?
つらつらと電動キックボードからのバイク指向へと近づけてゆくと、折りたたみでは有るがそれなりに重く搭乗姿勢も立ち乗りバイクに寄せてオプションに座席が有るモデルなんかもyoutubeの検索候補で出てくるのよね。

まぁ、所謂キックボードみたいなのって、攻殻機動隊の漫画の方で荒巻部長が乗ってた折りたたみバイクみたいなデザイン(というか、モトコンポの電動版をリファインしたような)になってゆくんじゃないかナ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぼかぁ、オンライン講座は】正直、BS受信ができる環境なら……【否定的だね】

2023-04-04 22:43:31 | 世相色々
興味がある・学んでみたい事柄について放送大学のコマを録画して視聴してみたりテキストをポチって斜め読みするといいと思うよ。

いやまぁ、ためになるモノとかアレばそれを視聴して自分なりに勉強する参考にするのは有りだが@Gigazine
https://gigazine.net/news/20230404-influencer-teach-get-rich/


ぼかぁ、基本的にインフルエンサー(笑)って考えてますね有名どころでも糞以下なのって普通に居るじゃん?
誰とは言わないけれど、動画も糞みたいなテキストを要約してフルコピーしただけなので、現物が手元にあったとしたらパラパラ飛ばし読み斜め読み三分でクソって判別するレベルのだったりとか有ったかなぁ(藁

自分の視聴した履歴で検索すると、そういうサロン系みたいなのとか講座みたいなのは殆どないか有ったとしても作業事例の動画に限られるかな。
それ以外については、とりあえずクソみたいな動画にカネを落とすよりマトモなテキスト一冊読んだほうが多分良いかなと思う次第。

サンプル事例に放送大学を持ってきたのも、少なくとも一定以上の価値が認められてテキストに参照資料と合わせてなんなら単科履修ってても有るからなんだよねぇ。
このあたりのクオリティコントロールって意味と、間口としても有用な使い方だと思うんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【容疑者が】邪魔になったか、ロシア国内の権力闘争か……【多いなぁ】

2023-04-03 18:05:51 | 日々のメモ書き
プーチン政権としても邪魔になったか、後を争っている他の連中か、ロシア人の中の反プーチン派か……それら全てが容疑者なんだよね(他にも居るけど)

ロシアのカフェで爆発 軍事ブロガー死亡(2023年4月3日)


あとアレだ、情報拡散力が有る奴に軍事情勢について拡散されたくないGRUだったりロシア軍の司令部サイドも目障りになったから消したって可能性もあるんだな(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【でもってコオロギって】おいら、前から指摘してきたんだけどねぇ……【成長おそすぎて駄目なんだよね】

2023-04-03 06:07:58 | 世相色々
昆虫食とか馬鹿みたいに騒ぎ立てているけれど、高タンパクと言っても昆虫の外骨格を形成するキチン質由来で消化吸収的に劣悪だったと思うんだけど気の所為ニカ?
とか、色々突っ込みがありましてね?

生産性に栄養価、飼料としての活用まで含めるとミルワームとかになると@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/79064.html


思うんですよねぇ……食性(下手すると、生物濃縮してしまう物もあるから)、飼料としての有用性なんかを考慮すると、大本命ってこういった養殖飼料としての生産性と安全性を追求したものになると思うんだよね。

でもって、ミルワームやコオロギ由来の割合を増やしても問題がなかった……ってなると、次に来るのは生産性のオハナシになりまして……圧倒的にミルワームの生産性には敵わないと思うんだよね幼虫だし成長速度と食性を加味すると(^^;

更に言うと、昆虫食って何処までも飼育って部分がついて回るのですが、コレについて培養って形で望むように作り出せるようになったとしたら?
多分、批判は出てくると思うけれど、こうした昆虫を養殖するのでは無く、おそらく安価な培養肉と高給な畜産肉(と、高品質な培養肉を作り出す品種改良の遺伝子資源としての畜産)といった風に変わってゆくのではないかな?

まぁ、自分の考える想定環境ってのが、やれ昆虫食云々って騒いでいるような人たちより遥かに過酷な環境を考慮しているのかもしれないが(それこそ、氷河期到来でアーコロジー的な計画空間に人が生きるような時代とか)


PS.
ちな、コオロギをなんで批判するかと言いますと……こいつ、スカベンジャー的な立ち位置で何でも食うけれど成長遅いし食用にしようとするとコスト他かかりすぎてトータルでマイナスだと思うのよね(なんでこんなもん選んだ?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする