混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

今更セカンドライフなんて・・・

2007-12-17 02:13:59 | 世相色々
ナニを今更、血迷ったか旭川と思ってしまいました。

只でさえ過疎化しているのに@iza
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/110173/


「相談館を会場に相談会を開く構想も進めている」という下りが無ければ、これを吹き込んだであろう広告代理店は何処だ?…と勘ぐってしまいます(詐欺に近いぞ)

上手い事活用して、旭川に産業を誘致するプレゼンの場として利用出来れば良いんですけど…出来るかなぁ?

PS.
ググったら…ニコニコでこんなのが掛かりました。
ハビタットですよ…懐かしいなぁ(^^;
この位のサービスのほうが、今時向いて居るんじゃ無かろうかと思ってしまうのですが、ラグナロクのようなMMORPGなんかこんな風ですし、今更と思い直してしまう辺り…時代ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年恒例のDivX無料キャンペーン

2007-12-14 23:26:39 | 所謂一つのPCネタとか
って訳で、皆様こぞって登録しませう。

此方からどうぞ(藁
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071214_divx_pro_free/


一応、良く分からないうちに作ってしまったフリーアドレスを用いて、2~3取っておこうかな。
いや、普通にアカウントは余って居るんですが(藁

毎度の如く、Gigazineを見ていたら遭遇したキャンペーン、毎度ながら重宝しております(^^;
記事は此方からどうぞ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071214_divx_pro_free/

しかし、ホントに…殆ど視聴にしか使わないので、別段登録する必要もないんですが…これはもう性だなぁw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードも定期更新等なしではアレですし・・・

2007-12-14 00:53:51 | 日々妄想
生体認証にしても、乾燥していると指紋検出に手間取ったりしますよね。

静脈認証は・・・@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/13/news003_2.html


デメリットとして、高いのね(^^;

結局の所、各種取り合わせと含め、ケースバイケースで複合的にチョイスする以外に今のところ手がないんですね。

パスワードに関して言えば、オンタイムパスワードの発効装置と他を組み合わせて端末管理とか、確実だとは思うけれど…そんな事をするなら他の方法で代替えできちゃうしなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALPSLAB 略地図は・・・

2007-12-13 00:39:09 | 日々の戯れ言
ちょっと触ってみたんですが…これ、イイです。

Flashでちくちくと…@Gigazine

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071211_yuru_alpslab_jp/

休日なんかに、運動がてら自転車でさらりと回るコース(ホームセンター・スーパー経由)とか、簡単に走行距離まで分かりました。

ただ、かなり混み合っていたらしく…最初にアクセスしたときは、障害があって動かなかった(ぉ
ま、全てはアクセス集中云々のお話なので、このサービスはリンクに登録しておくと便利ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~・・・OSがXPかつメモリのフル搭載が前提かな

2007-12-12 00:46:59 | 所謂一つのPCネタとか
SSDをノートにのっけて使うなら、何かとOS側もチューンする必要があるわけで。
スワップでガリガリしまくる環境だと、SSD側の対策が有ろうと寿命を削る事は確実ですからねぇ。

まぁ、確かに使ってみれば手放せないでしょうが@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1212/mobile400.htm


どうしてもフラッシュメモリの書き込み上限が引っかかっちゃうんですよねぇ。
なので、大容量のメインマシンないしサーバがあって、基本的に情報はバックアップされている環境じゃないと、流石に導入する気にはならないな。

レビュー対象が、Let'sNoteシリーズですから…そう言うユーザ以外を想定していないって事は分かるんですけどね(^^;
ま、ノートでHDDが80Gといっても、今時だと…普通に母艦にゃ1Tは乗せますから(個人的には、システム用に加えて500Gx2って所かな)…大したこと無いんだな(ぉ
いや、凄い時代になりましたw

PS.
ちなみに、今のレッツノートは評価して居るんだけど…昔のトラックボール採用モデルみたいなのって駄目かなぁ?
個人的には、あのトラックボールが好きだったんだが(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wiiをリハビリに利用か・・・

2007-12-11 01:48:34 | 日々妄想
入院で衰えた体を、Wiiの体を動かすゲームで回復させるって事ね。

なかなか良い試みだと思いますよ?@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/10/news016.html


なにより、患者がリハビリに取り組む動機付けとしてなんですよね。
なので、Wiiをリハビリのど真ん中に引っ張り込んだのでは決してないという所が肝心な所。

リハビリを受ける患者さんにしても、子供に接するように扱うってのは、見方を変えれば大の大人を子供扱いする訳で、そう言う考え方は一般に考えてみれば物凄く失礼な事なんですよね。
もっと、普通なアプローチとしてのリハビリって、こういう機械に考えてみると良いでしょう。

PS.
この際、僕が言っているのは…高齢者向けのリハビリテーションに関してなんです。
例えば、延下とかね…あれ、「ごっくん」って言うんですよ。
お堅い人に、「はーい、ごっくんしてみましょうねー」なんて、患者の精神面を考えたならば、もっと幅があって然るべきだと思うんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RiTECにProDiscか・・・

2007-12-10 01:10:41 | 日々妄想
どちらも、押し入れの中にストックされていますねぇ…焼き捨て用ですが(保存用は誘電)

で、特許侵害で…@日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071209AT1D2209S08122007.html


両者を、太陽誘電が、訴えたそうな。
前にも、松下が同様の訴えを起こしていたハズ…多分、DVD-RAMの製造技術とかの根本的な奴でね。

今回も、誘電が保有するDVD-Rディスク製造技術の根本的な特許ですかねぇ。
長引いて輸入差し止めとか有ると面倒ですし、割と在庫が有るうちに多めのストックを持っておこうかな。

背景には、安値攻勢と採算性悪化によるOEMなんかが有るわけですが、誘電のように根っこの特許を保持しているホルダーにしてみれば、『豚は十分に太った』って所なんだろうな(藁

再三の督促も無視とのことですから、こういった所をてこにして、アメリカで懲罰的賠償金を課してむしり取り、キャッシュフローを引っぺがす…まぁ、訴訟の華ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、アレだ・・・

2007-12-08 21:11:16 | 日々妄想
PLCオワタ…いやマヂで。

やっぱり、本命はこっちだと思うんだ@impress
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/etc_corega.html


懐かしの10BASE-2が高速化&利便性を増して帰ってきますた!…といった感じですね。

アンテナ配線をどの様に伝わるのか、分配機などでキチンと振り分けられるのか…などなどと色々知りたい所です。
此方の製品は、CATVと帯域がかぶるため併用不可なのですが…まぁ、そのうち対応した製品も出てくるでしょう…ってか、NTT-MEからc.LINK方式のモノが出てるし(^^;

ま、これからの一戸建て向け配線としては有望じゃないでしょうか?
大体の部屋には、テレビ用の配線が為されているわけだし。
更に言えば、集合住宅でも当初からこういった運用を考慮ないし配線の調査さえしっかりすれば、割と簡易にネットワーク対応という付加価値を付ける事も出来るわけだ。

更に更に・・・@impress
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/20198.html


NTT-MEのc.LINKアダプタのレビューがありますねぇ…戸建て&CATV加入というケースでは如何って事で。
みたところ、中々面白いですねぇ…最大端末数が8台とかなので、アパートなんかにちょっと付加価値を付けるとかそう言うレベルだし、あんまり意味はないか。
やはり、個人宅向けだけれど、入り口にフィルタを取り付ける事で集合住宅でも気兼ねなく使える所と安定性が良いなぁ。

まぁ、ウチの場合…普通に有線LANでNW直径30mに達しているのでやらないけれど(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり、使うなら64bit版にフル実装と・・・

2007-12-08 00:56:55 | 日々妄想
行きたいですね。
僕の場合、基本的に常時5つはアプリケーションが走っているのがデフォですから。

で、ベンチとか計測とか@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1207/hot518.htm


やってますねぇ…ベンチマークの数値には出なくとも、レスポンスの低下が防げるならば十分に価値があるかと。
たしか、2GBのモジュールx2のパックで10kを割ってますよね…それを二つとしても二万で、ちょっと前のメモリ予算並みなんですよね。
古いマシンの増強は…まぁ、チップセットから考えて無理なので、普通に増設と行きましょう。

問題は、64bit版のアプリなんですが…最近は一通り解決されていますが、SP1が当たった後のディスクでインストールすれば手間も少なくて済むわけなので、導入を考えるならばSP1導入後かなぁ(^^;

あとは、現行では数少ない64bit版の選択肢であるUltimateがお高い事か(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ認識が甘すぎる…

2007-12-06 00:17:20 | 日々妄想
『nyを使う限り漏洩が無くならない』…なんて何処のお花畑ですか。

こんな事を言っているから…@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/04/news077.html


後を絶たないんですよ、セキュリティ意識も、情報管理に対する考え方もレベルが低すぎます。

nyやShare意外にも、BitTorrentほか色々と有りますし、無害なバナー広告を装ったFlash広告に潜り込ませたスクリプトでP2P型のボットネットを作り上げる事だって可能なんですから(マルウェアとしてアプリを送り込む手法)

個人にP2Pを使うなといっても無駄だし、そもそもの観点として…個人の所有する端末に仕事上のデータを持ち帰らせて作業させる事そのものが問題だし、そう言う実例が多いなら、会社側からがっちりガードした端末を貸与する方がリスク管理としては妥当だと思うんですがね。

かつて、ぼくもnyを使っていた事がありますが(ネトゲのパッチ鯖がね…混雑しすぎてnyで貰ってくるしか無かったのだ…タイトル名は言わないけどマゾかった)…走らせていたマシンに重要な情報なんて全くなかったですよ?
我が家のファイル置き場で、エンコードしたcdやらなにやら、手当たり次第に突っ込んであるだけのマシンで走らせていましたからねぇ。
リスクがある事なら、これくらいの防御策は採るべきだし、5万もしないマシンで十分なんですよね(ウチは集成部品ででっち上げたサーバだったが)

IPAのセキュリティレポートにしても、意識が些か低いように思えて失望した次第でありました(^^;
ホント、脅威は増すばかりなのに、p2pだけに目がいっているようで呆れちゃいますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレを読んで思ったのさ

2007-12-04 23:36:23 | 日々の戯れ言
「バックパック痛」という、アメリカの公立学校に通う生徒の持病に関するお話なんですけどね。

記事は此方@ExciteNews
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091196570634.html


公立学校の教科書が貸与で能率が悪く(メモも出来ない)…糞重くて邪魔なので勉強にも宜しくないってお話なんですが(マシな紙を…って発想がそもそも無い)
私立に行くと、ラップトップを配布して軽量化し、学習能率も遙かに上がる云々ってオチなんです。

で、此方なんだが…@Technobahan
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712041556


ペルーが、26万台の100ドルPCを発注したってお話なんです。
で、ペルーで云々は全く関係ないんですが、アメリカの公立学校って予算的にも厳しい(特に貧しい地域は)んですが。
Totalでの教育政策で考えた場合、こういった安価な端末を配布するってのは、先進国でこそ更に子供の競争力を高める事に繋がるのではないでしょうか?
即効性は無いにしても、じわりじわりと効いてくると思うんですが。

無論、それらを支援するソフトの開発等も必要ですが、新しいプログラムに適合したテキスト(コレは貸与ではなく配布)と共にコンピュータを利用する事で、ずいぶんと成績も上がると思うんだけどな(日本でも、そういうアプローチを考えても良いかと)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~…日本では一段落したのかな

2007-12-04 00:42:50 | 世相色々
一頃ほど品がない訳じゃ無くなりましたよね>Wii
でも、アメリカでは依然として品薄状態が継続しているようです…まぁ、従来には無かった層もこぞって手を伸ばしていますからねぇ。

どえりゃー品薄なのさ@WiredVision
http://wiredvision.jp/news/200712/2007120320.html


任天堂のハードやソフトってのは、彼方でも人気がありまして…なにより、子供に与えても全く問題がないし長く遊べるってのが物凄く大きいんです。
なので、親にしてみれば…これからのホリデーシーズンにおいてプレゼントにWiiを確保できるか否かってのは結構重要な問題なんですよ(^^;

更に追い打ちを掛けているのが、コレまで登場しなかった層にもプレイヤーが広がっていて、爺婆さま達にゃWiiスポーツのボーリングとかが人気ですし(Wii用のボーリングソフトにネット対戦とかも組み込んだらヒットをとばせるだろうなぁ)…フィットネスソフトを発売すれば、普通に主婦や中高年もターゲットになるでしょう。
更に、FPSやガンシューティング等のインターフェイスとして優れている所から、Xbox360やPS3より趣旨替えしてくるゲーマー層も争奪戦に参加しだしているわけで。

うん、まさに…従来無かった買い手を大量に…それこそ、全年齢層と往って良いくらいまで広げた所が素晴らしいですな、まさにマーケティングの勝利ですよ。
そして、これらの層それぞれをターゲットとしたソフト…そう、流石にコレだけ幅が広いと、全体でメガヒットとなりうるソフトってのは限られちゃいますよね(ジャンル的に)
個々に掘り下げて…ってのは中々出て来づらいってのは、まだ初期だからとも言えるけど…まぁ、今後に期待ですね(ってか、PS3とかと併せて買うさ)

PS.
文中でも手に入れるには…と有りますが、基本的に入荷日を把握して突貫するのはデフォでしょう(藁
更に言えば、窓口で…「さっき入荷しましたよね?」って聞いちゃうのが一番(ぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーむ、セレロンも…

2007-12-03 02:36:30 | 日々妄想
かつて、ロードマップの上では…Core2Soloって言われていた物に取って代わっていますねぇ。

メインこそ、Athlon64x2-4200+あたりにMSIの690Gマザー(ATXサイズ)は確定なんだけど、サーバの方を考えると…HPの格安でも良いけど、普通にセレロンと安いMicroATXマザー(そう、選ばなければ7kで十分)で逝っちゃってもいいかもしらん(^^;

いや、安くなってるわぁ…メモリも併せて(w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の高級ケースは静かだなぁ・・・

2007-12-01 00:35:23 | 日々妄想
側面とか背面では違うとは思いますが、この静穏対策・・・参考になりますね。

録音方法とか、気になるけどな@4Gamer
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20071127046/


接続部分全体にゴムで目張りが施され、側面にもゴムシート・・・吸気口などもしっかりと防音対策が施されている一品ですな。

我が家の母艦、企業向けのビッグタワーなのでうるさいんですよねぇ(藁
コレを参考にして、ホームセンターでプルチゴムシートを買い込みしっかり処置をしたい所です(一応は施してあるけど)

良く読んで行けば、静穏化はどうやるの?…という指針にもなりますし、しっかり静かなマシンが欲しいという方は、このケースを導入すればよいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする