goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

7月14日の学習記録

2010年07月15日 00時00分18秒 | 通訳案内士 学習記録

7月14日の学習記録。

通勤の往きの電車の中で、『Pass 単』のリスニニング。
帰りの電車の中で、『TOEIC 公式問題集』のリスニング。

いつもは、往きにTOEIC 公式問題集のリスニング、帰りにPass 単のリスニングといいう順序ですが、帰りの電車は座れるのでたいてい半分ぐらい眠りこけています。
ということで、今日は順番を変えました。

『Pass 単』 5周目の覚えていない単語を単語帳に書き出し。
『TIME』 を今日は9ページ!

『TIME』は語彙は高度ですが、前に記事に書いたように、文体は簡潔で、頭からリズミカルに読めます。知らない単語も結構出てきますが、いちいち辞書を引いていたのでは、流れが途切れ、読む楽しみが減るので、キーワードだけ赤ボールペンで印を付けて後で辞書で調べています。

以上のことはルーティーン化してきました。通訳案内士試験用の学習は、まだなにもしていません。そろそろ特殊な単語(しめ縄、など)を頭に入れなければ、と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする