goo blog サービス終了のお知らせ 

逆襲するさらりーまん

ーやっとこさ英検1級、通訳案内士試験合格。しかし英語の道は長い。基本的にやり直し英語+その時々に思うことなど。-

浪人からまたさらりーまんに戻りそう?

2019年06月07日 10時27分18秒 | その他

約2か月間ブログを更新出来ませんでした。

その期間でも拙ブログを訪問していただいた方には、ただ感謝の気持ちしかないです。
やはり僕がブログを書く理由は、多くの人に自分の考えを知って欲しい、という”承認要求”があるからです。

しかし、僕がブログで書くことは僕個人の考えであって、読者の皆様に押し付けるつもりは全くありません。人それぞれに生活環境や価値観、人生観に違いがあるのはあたりまえですし、僕個人の考え自体も時とともに変化しています。もし僕が皆さんとあるいは皆さんと僕が全く同じ考えであれば、僕が生きている意味はありませんね。(というのが欧米の真の個人主義とダイバーシティの考え方です。一長一短ありますが。)

以前の記事でも書いたので、詳しく書きませんが、決して謙遜ではなく、僕は自他ともに認める怠け者で、自分のやりたいこと、好きなことしかやる気が起こらず、かつ不器用で、同時に多くのことをこなせない一点集中型の人間なので、60歳過ぎての転職活動中はなにかと忙しく、ブログを書くことも、20年近く読み続けた『TIME』も読むことが出来ませんでした。『TIME』は2か月以上溜まっていますが、半年以上続いた転職活動も大体めどがつき始めたので、『TIME』も、ぼちぼちキャッチアップを始めます。

前にも書きましたが60歳でいったん定年退職してからの就職活動は当初1年ぐらいかかると予想したとおり、非常に厳しいものでしたがその活動の中で実際に目で見、耳で聞いた体験は中々面白いものもあり、少しでも皆さんのお役に立つものがあれば、おいおいブログでも体験談を書いていきます。まあこんなおもろいおっさんもいるんだな、という軽い感じでまた拙ブログをご訪問頂ければ幸いです。

今日は『TIME』を少し読んでみます。

 

 

 

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほんやく検定 結果報告 | トップ | 還暦オヤジの就活記録 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰してます (yuko)
2019-06-10 05:42:41
終生30歳様

御無沙汰してます。
定年退職後も、精力的に勉強&活動続けられてるんですね。流石。再就職先決定、おめでとうございます!色々新しい挑戦が出来そうな職場でしょうか?

ここ数年お手軽なtwitterばかり利用してましたが、気合いをいれて頑張りたいことがあり、またブログを定期的に使う予定です(ブログって私にとっては、自らを鼓舞する場所なのです)。終生30歳様のブログにも時々顔を出させて頂きたいと思いますので、また宜しくお願いします。
返信する
コメント有難うございます (終生30歳)
2019-06-10 23:26:23
yuko さんへ

僕はtwitterは全く使っていないので、yukoさんはブログを通じてしかしらず、しばらくブログを更新されていなかったので、どうされているのかな?と思っていましたが、思いがけずコメントいただき、有難うございます。

定年退職後はとても精力的とはいえず、しばらくぼ~っとしていましたが、それでも定年後は自分のやりたいことだけははっきりしていましたので、それをぶらさずに自分のやりたいことが出来そうな企業、研究機関、大学、大使館などの公募に応募しまくりましたが、当初予想したとおり、ほとんどが落ちまくり、イギリス大使館は3つの部署から3回の面接を受けましたが、これも3つとも落ち、最終的には東京都内の公立大学の国際課が受け入れてくれました。(ただ、まだ健康診断があり、これで落ちるかもしれませんが、またその時はその時です。)

反面教師のような求職活動でしたが、僕などよりよほど英語力も国際性の優れたyukoさんがまたブログを定期的に使われるとのこと。大変楽しみにしています。

僕のブログにも時々遊びに来ていただければ幸いです。
返信する
Unknown (yuko)
2019-06-14 22:57:14
公立大学の国際課ですか!若い学生さんたちとの出合いがあって、色々刺激を受けられそうですね。健康診断、問題なく早くお仕事始められますことお祈りしております。

私は定年退職したら教育か介護分野でなんらかの形で世の役に立てればと思っています。でもまだまだ先の話、その為には今、経済的・身体的基盤をちゃんとしないとしないといけません。その頃には年金制度どうなってるかも分かりませんしね…。
返信する
逆襲するさらりーまん (終生30歳)
2019-06-18 20:30:33
yuko さんへ

ご返事有難うございます。若い頃(50歳位まで)は週に2回の海外出張(ロシアに出張して帰ったら次の日にインドに出張)や徹夜仕事などだいぶ無茶をしたツケがこの年になってちょこちょこ出てきていますので、やはり健康であることが何にもまして一番と痛感しています。僕の場合は英語ひとつとってもまだまだですが、無理しない範囲で、でも着実に少しづつ伸ばしていきたいと思っています。
Yukoさんのブログ、期待しています。
返信する
Unknown (yuko)
2019-06-20 22:37:44
ブログ、やっと更新しました~。久々のブログ投稿、なんだか気疲れしちゃいました。(何故だろう?)

何をするにも、身体が資本ですよね。ご自愛なさってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事