goo blog サービス終了のお知らせ 

本・重松清 「峠うどん物語 下」

2012-06-03 06:07:52 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

        峠うどん物語(下)

 内容(「BOOK」データベースより)
五十年前の大水害の翌日、若いうどん職人が路上でふるまったうどんは、まずくて、おいしくて、希望の味がした。空襲から、まだ十数年しかたっていないのに。一面の焼け野原からせっかくみんなでがんばって復興したのに、今度は一面の海になってしまって、やり直し…。それでも、ひとびとはくじけなかった。いま一生懸命に生きているひとたちを、あたたかく、そして力強く包み込む―。極上の物語は、静かに最終章を迎える。いま届けたい希望の物語。

 上下2冊

第六章 柿八年
悲惨な歴史のあるまちでのひと騒動 それは千恵さんの投稿

第七章 本年も又、喪中につき
町医者のお話 気がついたら あ・・・ こんなに心温まるお話をありがとうございます。 

第八章 わびすけ
極道のお話 おじいちゃんの友達のわびすけ 漢字で書くと侘助 お花もね。

第九章 立春大吉
上で登場している大友君が又登場。そして 柿八年 の千恵さんがお店に現れるのだけれど・・・

第十章 アメイジング・グレイス
わびすけさんが亡くなった。

図書館で順番予約をしたから上下順番にやって来た。だから続けて読むことができ、感動も引き続いた。

重松さんの作品・・・好き。


ブログランキング・にほんブログ村へ 

この記事についてブログを書く
« 本・重松清 「峠うどん物語... | トップ | 川越 伝統的建造物 中成堂... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事