goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 建物散歩 京都市美術館

2014-08-05 05:43:39 | まとめて 京都の旅






裏にまわって・・・ちょっと高いところから





てっぺんの屋根が気になり・・・ずんずん・・・



 

 



京都市美術館は、昭和8(1933)年11月、天皇即位の大礼を記念して建てられた日本で2番目の大規模公立美術館です。明治以降の京都を中心とした日本画、洋画、彫刻、工芸、書、版画など約2300点を収蔵しています。海外展や公募展、コレクション展等の展覧会を多数開催しているほか、美術・工芸に関する調査研究、近・現代美術の収集、作家活動の助成など、現代の美術・文化の振興に貢献しています。
京都岡崎コンシェルジュ ホームページより


バルテュス展開催日の前日
マスコミなどの特別展とかで、表に出たらちょうどお着物姿の奥様がタクシーから降りて会場に行かれるところでした。
なんか得した感じ 





敷地内の建物


ちょっと後ろに別館があったのですが・・・抜かした 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

この記事についてブログを書く
« 京都 建物散歩 ちょっと休... | トップ | 本・梨木香歩 「ピスタチオ」  »
最新の画像もっと見る

まとめて 京都の旅」カテゴリの最新記事