goo blog サービス終了のお知らせ 

本・原田マハ 「たゆたえども沈まず」

2017-12-06 19:07:37 | 図書館本 読書備忘録 
たゆたえども沈まず

 内容紹介
誰も知らない、ゴッホの真実。
天才画家フィンセント・ファン・ゴッホと、商才溢れる日本人画商・林忠正。
二人の出会いが、〈世界を変える一枚〉を生んだ。
1886年、栄華を極めたパリの美術界に、流暢なフランス語で浮世絵を売りさばく一人の日本人がいた。彼の名は、林忠正。その頃、売れない画家のフィンセント・ファン・ゴッホは、放浪の末、パリにいる画商の弟・テオの家に転がり込んでいた。兄の才能を信じ献身的に支え続けるテオ。そんな二人の前に忠正が現れ、大きく運命が動き出すーー。『楽園のカンヴァス』『暗幕のゲルニカ』の著者によるアート小説の最高傑作、誕生!


               

 読書備忘録 

先日上野に行った時に都美術館のチケットを忘れて行って良かったわー・・・!

この本を読んでから行くべきだな!と思ったからちょうどよかった。

ゴッホの事は知らなくはなかったけれど、そこまでは知らなかった。
そして日本人がそんなにかかわっていたことも・・・
ジュリアン・タンギー・・・あのタンギー親父のことも・・・
耳ではなく、耳たぶ・・・

そしてとても読みやすく、ぐいぐいひかれてほぼイッキヨミだった。

冒頭からしてとてもよかった。いきなりテオの子・・・

そして美術展で糸杉をみたとき・・・

良い本に出合えました。

★★★★★


この記事についてブログを書く
« 大阪の旅 イケフェス 大阪... | トップ | ヘルシンキの旅 アアルト自... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事