goo blog サービス終了のお知らせ 

碓氷峠のめがね橋

2012-10-05 07:00:50 | ときどき森へ・・・






通称めがね橋の碓氷第三橋梁

高原の家からの帰り道、軽井沢から旧道に入り峠越え・・・いつみても  美しい 









  

「現在は横川駅からこの橋までの旧線跡が遊歩道「アプトの道」になり、橋上の手すりや国道18号へ通じる階段などが整備されている。また、2012年3月に碓氷第三橋梁~旧熊ノ平駅間1.2kmの延伸工事が完成し、4月1日から横川~熊ノ平間、全長5.9kmとなった。」

延長された旧熊ノ平駅までは国道からこの階段を上って行くと行けます。パッと見、さほどでもないからと上っていたら案外大変な事となり、なんだ坂、こんな坂と騒いで上っていったら、頂上に人がおいでで。駐車場に車が止まっていたのだからわかることだけれど、うっかり  

こんにちは♪とごあいさつをしたら、お猿がいることを教えてくれました。大きな猿だから気をつけたほうがいいですよ。と・・・
そりゃ大変、皆さんもう下りちゃうんですか? 
では、わたくしどももご一緒に・・・すたこらさっさと、退散!

2010年5月に歩いています・・・ アプトの道 

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 本・村上春樹 「風の歌を聴け」 | トップ | ロシア ペトロザヴォーツク... »
最新の画像もっと見る

ときどき森へ・・・」カテゴリの最新記事