goo blog サービス終了のお知らせ 

国の重要文化財 岩手大学農学部附属農業教育資料館 

2011-05-29 05:49:42 | まとめて 国内の旅




         

日本初の高等農林学校として、明治35年に創立された盛岡高等農林学校の本館として、大正元年12月に建てられました。
青森ヒバを用いた明治後期を代表する木造二階建ての欧風建築物です。
当時、一階は校長室、事務室、会議室に、二階は大講堂として諸学校行事に使われていました。に

6年間学んだ宮沢賢治に関する資料も展示してあります。

中は見学できますが撮影は禁止です。





 

ブログランキング・にほんブログ村へ  盛岡市「大人の休日倶楽部会員パス」の旅

この記事についてブログを書く
« 本・恩田陸 「麦の海に沈む... | トップ | 本・水野敬也 「夢をかなえ... »
最新の画像もっと見る

まとめて 国内の旅」カテゴリの最新記事