goo blog サービス終了のお知らせ 

日光っ!

2008-09-08 00:01:27 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
 青春18きっぷ 買ったはいいけど使い残しがあって、もうすぐ期限がっ!
どっか行きませんか~?って言うから、あらそぉ~ と 日光に行って来ました。 

          

日光には3年間、住んでおりましたがいつも東武鉄道を使っていました。実家の下町に帰るのには浅草まで   直行の東武が一番でしたので、それに普段は車で行っちゃいますのでね。

ですので・・・今回初めてJRを使って日光へ。

   

JR日光駅の駅舎  洋館 



          東武日光駅の駅舎

          

駅からバスで20年前に住んでいたお家の前を通り、いろは坂を登り中善寺温泉駅へ

   

バスを乗り換え 立木観音へ



立木観音からさっさと歩いて目的地の イタリア大使館
お天気があやしく、ぽっつらぽっつら来ていましたので 



かなりの時間見学してしまい帰りはやっぱり大雨  あんまり傘は役に立ちませんでしたね。
降りすぎ 
ずぶぬれで歩いていると、お店の方が「どーぞ雨宿りして行ってくださ~い。お食事もできますよ~」との声が・・・
でも私・・・イタリア大使館の後のお楽しみは明治の館でのお食事ですので、ごめんあそばせ 

 

ずぶぬれで、やっともうすぐバス停って所まで来たら なによ!晴れてきたじゃないっ!男体山って何処いら辺だったっけ?ぜ~んぜん見えなかったのに、ご覧の通り 



バスでいろは坂を下り、山内へ。やっぱり日光に来たらちょっとは昔のお散歩コースの山内へ行かない事には話しになりませんネ 

          世界遺産って書いてある石 これもずぶぬれ 
          

          

東照宮 御仮殿  国の重要文化財  ここまで来る観光客はあまりいません。



          神橋  国の重要文化財 

          

JR日光駅の貴賓室 9:30~4:00までだったかな  開いているので見る事が出来ます。

 





 て良かった~って言っていたら  どこかで雷なってるネェ  
しばらくすると  ザーザー 折り畳み傘を開いたり、閉じたり 忙しい一日でした。



ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« マイレージ | トップ | 日光 イタリア大使館別荘 ... »
最新の画像もっと見る

建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島」カテゴリの最新記事