
どっか行きませんか~?って言うから、あらそぉ~ と 日光に行って来ました。


日光には3年間、住んでおりましたがいつも東武鉄道を使っていました。実家の下町に帰るのには浅草まで


ですので・・・今回初めてJRを使って日光へ。



JR日光駅の駅舎



東武日光駅の駅舎

駅からバスで20年前に住んでいたお家の前を通り、いろは坂を登り中善寺温泉駅へ



バスを乗り換え 立木観音へ

立木観音からさっさと歩いて目的地の イタリア大使館へ
お天気があやしく、ぽっつらぽっつら来ていましたので


かなりの時間見学してしまい帰りはやっぱり大雨

降りすぎ

ずぶぬれで歩いていると、お店の方が「どーぞ雨宿りして行ってくださ~い。お食事もできますよ~」との声が・・・
でも私・・・イタリア大使館の後のお楽しみは明治の館でのお食事ですので、ごめんあそばせ



ずぶぬれで、やっともうすぐバス停って所まで来たら なによ!晴れてきたじゃないっ!男体山って何処いら辺だったっけ?ぜ~んぜん見えなかったのに、ご覧の通り


バスでいろは坂を下り、山内へ。やっぱり日光に来たらちょっとは昔のお散歩コースの山内へ行かない事には話しになりませんネ

世界遺産って書いてある石 これもずぶぬれ



東照宮 御仮殿



神橋



JR日光駅の貴賓室 9:30~4:00までだったかな








しばらくすると

