goo blog サービス終了のお知らせ 

本・東海林さだお 「ホットドッグの丸かじり」

2014-10-02 05:36:55 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

ホットドッグの丸かじり (文春文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
山で食べる塩むすび、縁日の焼きそば、そして風が吹きわたる野球場で食べるホットドッグの美味しさ…食べ物の適材適所に思いを馳せつつ、肉まんや桃缶の正しい食べ方を遂行し、人柄もよく成績優秀な人参君がなぜ出世できないのか悩む。今日も大忙しのショージ君、ついに豚肉料理店で豚攻めに遭うことに。



正月にピリオド鯛茶漬け
きょうは○○を食べる日・・・と言うのがあるんだって。
鰻を食べる日とお粥を食べる日というのは知っているけれど、他にもお蕎麦、お餅、おすしにかまぼこアイスクリームに乾麺の日・・・ふ~ん。

機内食を地上で?
偽りの微笑、偽りの湯気・・・笑えた。

バター醤油かけごはん讃
おいしいよね~私もやっていた。穴掘って・・・
バター醤油ごはんとかお味噌のおにぎりとかおいしいよね~って話していたときに、お父様が日本でいちばんの大学の教授をされていたとおっしゃる娘さんが、バターとかお味噌って生で食べられるの?と聞いた。
へ?生で食べられないの?なんてお返事をしたことがあった。
子供の同級生のおかあさんでパート仲間だったのだけれど、そういう人にそういうことを言われると、なんか私たち間違っていますか?な雰囲気が漂った。ってことを思い出した。

アンミツ構成員
まぁ、そんなにこだわっていただけたら、アンミツも本望でしょ?

野球抜きでホットドッグ
ホットドッグで思い出すのは去年なくなった下の弟
京都の友人がピッチャー小林の試合を見たいから一緒に行こう、ついてはチケットをお願い!
まぁいろいろと京都に行っては世話になっていたから、チケット手に入れたのだけれど、ドタキャン!
来ないってよーって母に話していたら下の弟が行こうか?で後楽園球場でホットドッグを食べていたんだけれど待っている間に雨が降ってきて中止になった。
球場にはコーラとホットドッグの思い出だけが残った。弟がなくなる前にその話をしたら、よく覚えていた。たった二人で出かけたことはそれだけだったから・・・そんなことを思い出しちまった。

解説は角田光代さん
この解説がまたいいのです。このシリーズお家のあちこちにあるそうです。好きなんだねー・・・


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

この記事についてブログを書く
« 本・角田光代 「今日もごち... | トップ | 本・水野敬也 「四つ話のク... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事