goo blog サービス終了のお知らせ 

本・石田千 「きなりの雲」

2012-03-02 05:59:35 | 図書館本 読書備忘録 
                      図書館本 

        きなりの雲

 内容(「BOOK」データベースより)
古びたアパートの住人たち。編みもの教室に通う仲間たち。大切にしていた恋を失くし、すさんだ気持ちから、ようやく顔を上げたとき、もっと、大切なものが見つかった。傷ついた心だけが見えるほんとうの景色。愛おしい人たちとのかけがえのない日々を描き、「群像」発表時から話題を集める著者初の長篇小説。第146回芥川賞候補作。

 芥川賞候補作だったんですか?

編み物をお仕事にしている、なんとなくボーッとした・・・ふられちゃった中年の女の人のお話。

アパート物のお話は大好き。そして築47年のアパートの住人他登場人物はみ~んないい人です。きつい人が出てこないから、ほんわかりんと女性の日常が描かれているような・・・

礼儀正しい拳銃の密輸団が住んでいたアパートだったのにはびっくり。そのおかげで、この年でお別れはつらいだろうな~と思っていた元カレとの再会になったわけ・・・

アボガド うまくいったんだ~・・・私は相性が悪いのか2度失敗しているから、もういいや!と諦めたのです。

読んでいる最中に、読み終わったら編み物したくなるかな?なんて思ったけれど、それはありませんでした。
実は編み物早いんです。ちゃっちゃかちゃっちゃか編んじゃいます。が、きれいじゃないです。あんまり好きじゃないみたい。

そんなことはいいとして、きれいな小説。だから他の作品も読んでみたいと思いました。どんなものを書いているのかな~と。


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« お泊りは・・・門司港ホテル | トップ | 門司港・唐戸散策 »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事