朝食時・・・あの辺晴れて来たね?
晴れるかな?
沖縄らしいお品を・・・全部美味しかった。
更に・・・パンケーキとか!
朝からソフトクリームを・・・
肥えるはず
2日目の朝食会場はとても空いていた。
宿泊客が少なかったようで、並ぶことなくすんなり入れた。
もっともエグゼクティブの部屋の宿泊客は並ばずには入れるはず、と入り口見たら左右に分かれていましたね。中は一緒だけれど・・・
こんなこと書いちゃって、3日目はちょっとね。でしたから・・・
やんばるの森ビジターセンターでちょっと案内を見て、先客が熱心に聞いていてお時間かかりそうなので、案内もらって、車に・・・
まじめにまわるんだね?せっかく来たんだから、まじめにまわろうよ。と言って出発!
で、結局車でまわって、ちょっとあれ何?と、遠くからみつけた大きな鳥。
ヤンバルクイナの展望台へ
本物みられるっこてとはツアーに参加して運が良ければ見られるってことかな?と言いながら、ボーっと海を眺めていたら北海道にいるんだかわからなくなるわ。と言ってみた。ら・・・笑われた。同じこと思っていたそう・・・
ホテルのツアーだとすぐ前の島でのシュノーケルに参加できないってことを知った。年齢制限ね。
じゃ潜らなければ行けるのか?と聞いたら、そもそも船に乗れないから島にも渡れないと・・・年齢制限ね。
なんだよー!つまんないじゃないかぁー・・・
と思ったけれど、しょうがないね、何かあったら大変だ!
パフェに白玉が入っているお品を註文してテーブルに届けてくれた時に、白玉が冷たく少し硬くなっていますのでご注意してください。と、言われ、お隣のテーブルの若い子には同じものが到着した際にそのご注意はなかったからね。お年寄りが白玉のどに詰まらせたら大変なことになるから・・・・生き返ったら笑い話にになるかも知れないけれど、あちらに行っちゃったらねぇ!迷惑かけます。なので、お礼を言って注意していただいたことがあります。そう言う事でしょ?・・・ちょっと違うか!
良かったわ!今よりちょっとだけ若い時に石垣島でマンタと同じ海でぷかぷかできたから~・・・その時は知らなかったけれど、年齢制限あったのかもしれない。
マーシャルでは結構お年の方と一緒に潜っていたけれど、今の自分より若かったのかもしれない。
夫はおいといて、私、泳ぐの得意なんですよ。なんてことを思ったわけ・・・
12/4~12/6