goo blog サービス終了のお知らせ 

本・川上弘美 「恋ははかない、あるいは、プールの底のステーキ」

2023-12-12 05:37:11 | 図書館本 読書備忘録 

 作品紹介・あらすじ

あ、また時間に捕まえられる、と思った。捕まえられるままに、しておいた。小説家のわたし、離婚と手術を経たアン、そして作詞家のカズ。カリフォルニアのアパートメンツで子ども時代を過ごした友人たちは、半世紀ほどの後、東京で再会した。積み重なった時間、経験、恋の思い出。それぞれの人生が、あらたに交わり、移ろっていく。じわり、たゆたうように心に届く大人の愛の物語。


               

 読書備忘録 

前半、商社勤務のカズの家はパーティーにに招かれなかった。ふーんと退屈だったけれど、きっと何か始まるんだろうな?と読んでいた。

大人になってからは面白かった。三人の会、三つの願い

以前行ったすし屋に予約なしで行った所、すし屋は店じまいしていた。その時にカズの事好きなのかな?と自分に訊ねたってところの、自分の中で、その問いが小さく響く。がらんどうの部屋の中で、覚束なく団扇太鼓を鳴らしているような音で。答えはなく、ただぺなぺなした太鼓の音がてん、てん、と鳴っているばかりだった。ここ好き。

カズが持っていた翡翠の蝉・・・含蝉

誰がいったいカズに預けたのだろ?それはカズの母親から自分が死んだら口に含ませてみてよ。って頼まれたものだった。魂が抜けるのを防ぐため口に含ませる葬具だった。妙に食いついて、そういえば台湾の國立故宮博物院でみた白菜を思っていた。売店で白菜買って来ればよかった!と、今更・・・

「青梅雨」読んでみよう。

 

と書いていましたが、読んだのは後でも先にupしています。

★★★★☆



この記事についてブログを書く
« 沖縄旅行 1日目・・・ | トップ | 沖縄旅行 2日目 朝食 と ち... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事