goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢 ル・ヴァン美術館

2009-09-18 00:04:19 | ときどき森へ・・・
 

                     ル・ヴァン美術館 

      かわいらしく素敵な美術館。長倉はちょっと奥まったところでとても静か。。。

            


   建築家 坂倉準三とユリを巡る人々  1930年代のパリでの出会い


坂倉準三の作品 神奈川県立近代美術館 での「建築家 坂倉準三展」 に行き損ねたからと言うわけではありませんが、ステキな美術館に行ってみたいなと・・・

展示物を見ていて目に留まったのは、
ル・コルビュジエは1955年11月に西洋美術館プロジェクトの為、外務省の招待を受けて最初で最後の来日をしました。その間わずか1週間でした。
西洋美術館本館は弟子である坂倉準三らが実施設計・監理に協力し完成しました。
有名な話なのでしょうが初めてでしたのでびっくり。

西洋美術館本館は2007年12月21日、国の重要文化財の指定を受けましたが、従来は 築50年以上のものが対象。
”ル・コルビュジエの建築と都市計画”作品が世界遺産登録のためには西洋美術館も所在国日本の法律によって保護されていなければなりません。ですので築50年に満たないうちに急遽重要文化財に指定されたということです。





     

          カフェ 

 

                      入り口のオブジェ 

 
       

        

               

      入場券を買わなくてもカフェは利用できます。お庭がとてもきれいですよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 佐久のコスモス | トップ | ロンドン キュー・ガーデン »
最新の画像もっと見る

ときどき森へ・・・」カテゴリの最新記事