goo blog サービス終了のお知らせ 

ときどき森へ・・・🚘

2021-10-11 08:34:13 | ときどき森へ・・・

地震があった日は森の家にいた。

ここは岩盤だから地震でもそんなに揺れないんですよ。って買った頃聞いた。なのに揺れた。ってことは・・・どこ?

ネットニュースで震度を知って泡食った。

蜂・・・

前回蜂が飛んでいたからと、セットして帰ったところの今回のどっさり!取り付けた人はびっくり!さらにここに入ろうと、こんな大きなハチ見たことない!が、ぶんぶんしていた。

テラスの屋根に何度か作られてしまったのはアシナガバチ

玄関近くに作られてしまったのはスズメバチ・・・この時はなんか時計の音するよね?時計捨てちゃった人でもいるのかしらね?なんてのんびりしていて、何度かその横っちょを荷物を持って通っていた。どこにあるんだろうね?時計!で近づいたらスズメバチが現れた。ハタと気が付いた。警告カチカチではないかと・・・とっとと帰った。

そんなこんなで今回ホームセンターに同じものを買いに行った所、今年は暑さが長引いているからハチもまだ活動しているみたいで、買いに来たお客さんが何人かいたけれど、すでに蜂のシーズンは終わっているから来年まで品物は入らないと・・・

カマキリの捕食

ぬぉ!カマキリが暴れている。こちらはサッシの内側にいるから安心して見学してた。が、カマキリのお相手のカメムシは網戸とサッシの間なのです。網戸の外側にいるカマキリがいっくら張り切っても捕食は無理ね。それでもカメムシは逃げ回っていた。のんびりと・・・

そういえばトノサマバッタを見かけなくなってどのくらい経っただろう?

シャリシャリシャリの音とともにたくさんいたんだけれどね・・・子供たちが子供だった頃たくさん捕まえては、ぱぁーっと飛ばしていたんだけれど・・・

近くの天文台

子供たちが子供だった頃よく行っていた。たくさん学んでいたみたいで家族でフィジーのマナ島に行った時に、あれが南十字星!と言ったら小学校を卒業したばかりの息子に、あれはニセ十字であっちが南十字星じゃん?と言われた。

信州と言えばりんご 🍎

シナノスイートは美味です。

森の家は涼しいけれ、町場に出るとあっつい!

毎度コンビニでアイスを買って森に入った。

帰る前日きっれぃに車を洗っていた。

さぁ帰ろうと車に乗り込むときに、なに?これ!どうやら虫の糞らしく上をみたらホウノキの大きな葉っぱが虫食いだらけになっていた。そしてこの木は切った方がいいかもね!と管理人さんに言われていたのを思い出したようでした。切る?・・・切る!

🐤

夜中にフクロウが鳴いていた。あの子たちは三度しか鳴かないを繰り返していた。夜中にフクロウの鳴き声を数えていたら目が覚めたのでそのまま起きた。超・超・早起き!

図書館本持って行ってよかったんだわ~い

 

🎥 映画のオトモ 🎥

 Furuta 生クリームチョコレート 香り豊かなピスタチオ 

🎥 Amazonプライム 🎥

2作ともすごく面白かった。

自転車競技って面白いのね。

あとは小林聡美ちゃんの作品をほんわかりんと観ていた。

帰りに上里SA(上)のパン屋さんに寄っていろいろ買った。途中で食べちゃったから家までたどり着いたのは かぼちゃパン だけでした。

用事は5分でお終い!

今回はご飯を食べにお出かけしていた。

そしてまた、いつものように大喧嘩をして、とりあえず仲直りして帰って来た。

いろいろ気に障ることがあるのよね。お互いに!いい年しているけれどっ!

10/7~10