2台のPCを20Gbpsで爆速直結! USB4を使った高速通信「Ethernet over USB4」を試す
「Ethernet over USB」は以前話題にしたけど、結構設定するのが面倒くさかった(Linuxだからかもしれんが)。
それがUSB4を使った「Ethernet over USB4」はTYPE-Cケーブル直結するだけでOKとは素晴らしい!
しかもLANケーブル接続より速いとはありがたい!
いやあ、「2.5Gbpsや10Gbps対応ハブとか高いんだよなあ〜」なんて思ってたのに、「ファイル転送じゃ高いハブなんて不要じゃん」と言いたい。
さっそく試すかあ、、、なんて思っていたら、俺が持ってるPCはUSB3止まりだったようだ。ガックシ。
今後のPC選びはUSB4搭載大事だなと思った。
「Ethernet over USB」は以前話題にしたけど、結構設定するのが面倒くさかった(Linuxだからかもしれんが)。
それがUSB4を使った「Ethernet over USB4」はTYPE-Cケーブル直結するだけでOKとは素晴らしい!
しかもLANケーブル接続より速いとはありがたい!
いやあ、「2.5Gbpsや10Gbps対応ハブとか高いんだよなあ〜」なんて思ってたのに、「ファイル転送じゃ高いハブなんて不要じゃん」と言いたい。
さっそく試すかあ、、、なんて思っていたら、俺が持ってるPCはUSB3止まりだったようだ。ガックシ。
今後のPC選びはUSB4搭載大事だなと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます