夜間撮影性能の良くなったアクションカメラ(カム)がドラレコ代わりに使えないかYouTubeで色々見ていたら、70maiのドラレコA500S-1が安くて映像がキレイという動画を見た。
8千円くらいで買えて後方カメラも付いてて、確かに映像も1万円前後のドラレコとしては白飛び少なくキレイに撮れているようだった。
しかもADAS(先進運転支援システム)が付いているのがビックリした。「車線逸脱警告」や「前方車接近警告」を知らせてくれる。最近の車は標準装備してるようだが、マイカーにはない。特に「前の車の発進」を知らせてくれるのは自分がずっと欲しいと思っていた機能だ。Androidかマイコンで画像認識か何かを使ってお知らせしてくれるもの作りたいと思った(まま数年が経過している)くらい。
これを知った時点で8千円で買えたなら多分買ってた。しかし、1万3千円もした。そりゃないぜセニョール&セニョリータ。まあ安かったのは新型が出るタイミングだったからなようなんでブラックフライデー(BF)でも8千円じゃ買えないかなという感じだった。なので、新型のA510をチェックしたり、その上位機種A810はどうだ?なんて思った。
A810になると3万円近かった。さすがにドラレコに3万円はどうかなと(個人的には)思うんで最初はあまりチェックしてなかったんだけど、安い時は2万円ちょっとだったようなので映像をチェックすると白飛びがほとんどなく(参考YouTube)、夜間撮影性能の向上で人気のアクションカムInsta360 Ace Proよりキレイな夜の街中走行映像(参考YouTube)に驚愕!!
AceProよりフレーム数低いし、処理落ちなのか時々カクつくけどAceProと違うパリっとした映像はイイ。
こりゃ買うっきゃないとは思うものの、2万円ちょいになるセール待ち。待ってると中々その時はやってこないんで焦るんだけど、ついにBFで22,390円と安くなったので購入した。
70mai知った時にセールしてたらA500の方買ってたと思うとセールタイミングが違って良かったなと。A810買えてめっちゃうれしい。
スマホ用ジンバルに付けて(&モバイルバッテリー使って)歩き撮影できないかな?と思ったんだけど、サイズと重さはいいんだけど、形がまずくてバランス悪くてスマホジンバルじゃ使えなかった。車のフロントガラスから取り外ししやすいようになってるんで、持ち歩きでこの驚愕の夜間撮影が使えたらと思ったんだけど残念。(取り付け方の問題、あるいは古い非力なジンバルだからかもしれないが)
8千円くらいで買えて後方カメラも付いてて、確かに映像も1万円前後のドラレコとしては白飛び少なくキレイに撮れているようだった。
しかもADAS(先進運転支援システム)が付いているのがビックリした。「車線逸脱警告」や「前方車接近警告」を知らせてくれる。最近の車は標準装備してるようだが、マイカーにはない。特に「前の車の発進」を知らせてくれるのは自分がずっと欲しいと思っていた機能だ。Androidかマイコンで画像認識か何かを使ってお知らせしてくれるもの作りたいと思った(まま数年が経過している)くらい。
これを知った時点で8千円で買えたなら多分買ってた。しかし、1万3千円もした。そりゃないぜセニョール&セニョリータ。まあ安かったのは新型が出るタイミングだったからなようなんでブラックフライデー(BF)でも8千円じゃ買えないかなという感じだった。なので、新型のA510をチェックしたり、その上位機種A810はどうだ?なんて思った。
A810になると3万円近かった。さすがにドラレコに3万円はどうかなと(個人的には)思うんで最初はあまりチェックしてなかったんだけど、安い時は2万円ちょっとだったようなので映像をチェックすると白飛びがほとんどなく(参考YouTube)、夜間撮影性能の向上で人気のアクションカムInsta360 Ace Proよりキレイな夜の街中走行映像(参考YouTube)に驚愕!!
AceProよりフレーム数低いし、処理落ちなのか時々カクつくけどAceProと違うパリっとした映像はイイ。
こりゃ買うっきゃないとは思うものの、2万円ちょいになるセール待ち。待ってると中々その時はやってこないんで焦るんだけど、ついにBFで22,390円と安くなったので購入した。
70mai知った時にセールしてたらA500の方買ってたと思うとセールタイミングが違って良かったなと。A810買えてめっちゃうれしい。
スマホ用ジンバルに付けて(&モバイルバッテリー使って)歩き撮影できないかな?と思ったんだけど、サイズと重さはいいんだけど、形がまずくてバランス悪くてスマホジンバルじゃ使えなかった。車のフロントガラスから取り外ししやすいようになってるんで、持ち歩きでこの驚愕の夜間撮影が使えたらと思ったんだけど残念。(取り付け方の問題、あるいは古い非力なジンバルだからかもしれないが)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます